適当に気が向いたら。

適当に気が向いたら。

administered by sakurai
72759
件のゲーム屋さんに行ってきました。 - 櫻井@管理人
2023/11/05 (Sun) 16:28:54
画像と戦利品は後ほど。
つっても大したもん買ってないですが。
Re: - 櫻井@管理人
2023/12/08 (Fri) 03:14:28
島崎さんケイダッシュだったんですね。
オドぜひにも一度出てたのか、その回観たかった。


・CXはモアイくん。
昔から名前だけは知っててどんなゲームか今回初めて知った。
アクションパズルだったのか、ちょっと遊んでみたくなった。
なんでBGM笑点と新喜劇なの。
サントラ収録もしてるという事はちゃんと著作権クリアはしてるんだろうけど。


・裏技
グラディウス以外だとマリオ1のカメ甲羅無限1UPと
マリオ3の白いブロックでしゃがんで背景の裏に行くやつが脳裏に浮かびますね。
Re: - も
2023/12/07 (Thu) 22:00:28
まぁ強いよねコナミコマンドは。
前回の説明書基本捨ててるし読まないので全然印象がない。

急でしたね。
アダモちゃんはオードリーは言及あるかなー。
事務所直下の後輩だし
裏技といえば? - 櫻井@管理人
2023/12/07 (Thu) 13:06:39
ワイ全力で釣られて無事、グラディウスに投票。

----
アダモちゃん、68歳か。早いよ。
ナイナイ辺り触れるかな今日。
アジヒーラキ。 - 櫻井@管理人
2023/12/06 (Wed) 01:05:15
どっちかっつーとナツメのカッコヨ系メロっぽいノリ。
あとMD版ダラ2でハブられたキラーヒジアくんが1面ボスで出てくる謎抜擢。

SFC初期横シュー御三家アレンジ移植3作の中では
グラディウスIII、スーパーR-TYPEと比べてコイツだけ作り込みが明らかに足りてないですね。
Re: - も
2023/12/06 (Wed) 00:12:53
直近で見たのが外伝だったのも悪かったっすね。
曲もなんか妙に明るいわーみたいな印象だけになっちゃった。
フォースはGに先どって進化をテーマにした雰囲気は嫌いじゃないよ。 - 櫻井@管理人
2023/12/05 (Tue) 23:57:28
なんだったらもっとアレなフォースっていうのもあるよ。(SFC2作目)
さらにもっとアレなRってのもあるですよ。(GBAのうんこ移植)

TWINはとにかく曲が良い。これだけで存在価値があると言っても。
ゲーム本編はなんか、敵配置とか難易度バランスが適当なイメージっす。
実況動画垂れ流してて。 - も
2023/12/05 (Tue) 23:47:53
DARIUS TWIN
今まで見たダライアスの中で一番なんかアレ。
初期SFCソフトって見れば普通か?みたいな。
競馬に絶対は無いのよ - も
2023/12/03 (Sun) 18:51:47
数百円単位でかけて
本命だけ1000円かけて本命ばっちりの
47倍配当なので
4万7千円ですわー。

体調も回復したのでいい感じです。
Re: - 櫻井@管理人
2023/12/03 (Sun) 18:41:55
4,7k、4万7千円ってことで良いのかしら、4千7百円じゃないよね
結構な勝ちですね。

競馬というと前わしゃがなで負けたぶくちゃん先生が言ってた
「競馬の負けはその日の晩メシの味がしなくなったらやめ時」
という言葉が印象的。
あとこのくだりのオチの絵が秀逸。
https://youtu.be/sABI0n56Gp0?si=uluJ1be5GyFy5UUi&t=40
調子乗ってチャンピオンズc編 - も
2023/12/03 (Sun) 15:49:13
群雄割拠のダート戦線
レモンポップ君が距離不安を超えダート王者を完璧なものにするか!

と、参戦。前回はカッチカチのカチだったのでオッズが美味しくなかったけど今回は割れ気味。

さすがレモンポップ君!最強。
追い切り良いとの情報で推してたドゥラエレーデでピッタリ本命が来たので

3kくらいで7点買って
4、7k払い戻し。やったぜ!
解説が秀逸。 - 櫻井@管理人
2023/12/01 (Fri) 09:14:09
https://www.twitch.tv/videos/1561395958?collection=3JK46mHPCxeeIw

自分が見たRTA動画ん中で歴代一おもろかったやつ。
Re: - も
2023/11/30 (Thu) 02:08:20
歳かな。身体のだるさが抜けないのよねなんか今回の。
Re: - 櫻井@管理人
2023/11/30 (Thu) 00:02:19
あーもう熱まで来ちゃったら僕だったら
ポカリグビー、頭にアイスノンドーン、オフトゥンズザーして
一日中グーですわ
これで治らなかったことが無い。
Re: - も
2023/11/29 (Wed) 23:36:36
僕も喉からきますね喉に違和感が出たら要注意で龍角散のど飴舐め続けますね。

喉にきて激痛になって痛みが治まると鼻にきて
熱が上がります。

で、
今回ダメだったのでここ2週間週毎回週末
丸一日床に臥してます。
火水木出社なんすがそこで復調してない体調が再び崩れる。
Re: - 櫻井@管理人
2023/11/29 (Wed) 22:01:13
ここ数日間喉が痛くなり始めてきたので
はちみつレモンとフルーツのど飴買ってきて一点集中で治した
自分の場合喉の異変から風邪が始まることが多いという事に最近気付く。

あーゲームマップの中を動き回る為のカメラと
オブジェをモデリングするためのカメラと違うって事かー。
unityはキャラの動かし方ぐらい早く覚えたい。
Re: - も
2023/11/29 (Wed) 21:20:42
ゲームエンジンですんで何に注視するか
がモデルを作ると言う単一機能のブレンダーと違い
主語大きすぎて固定はデフォルトでできませんわな。

Unityデフォルトのエフェクト制作機能ですね。
視点を何かに注視させる位できんのかね。 - 櫻井@管理人
2023/11/28 (Tue) 23:55:59
へーunityのパーティクルシステムなんですかこれ。
unityはエディター窓の視点操作がアレ過ぎて、
触る度にblenderと同じシステムにしてくれればいいのにって思っちゃう。

僕はここんとこ何やかや色々頭の中でこんがらがってるもんがあって
blender勉強がなかなか進みませんでね。
時間無駄だなぁ~と判ってはいつつ中々触れなくてもどかしいです。
Re: - も
2023/11/28 (Tue) 22:38:36
モーションだけだとなんかあった時に食い扶持に困りそうなので
わかりやすく人足らなさそうなエフェクトととかできると良いのか?

とか。シュリケンベースなら3Dとも連携取れて無駄にならんかな。
やっぱり1~2面のVISIONNERZが好きかな。 - 櫻井@管理人
2023/11/27 (Mon) 19:19:43
あの時代からあんなアンビエントで実験的なBGMをゲーセンで
鳴らそうと思って実現してみせたOGRさんは天才ですね。
まだまだゲーセンサウンドは主旋律が響き渡ってこそ正義
みたいな時代だったでしょうに。

雰囲気と世界観重視のBGM作りはその前の
ダライアスII(同氏)、メタルブラック(yack.さん)からの流れで
ダライアス外伝はその頂点に達した作品でしたね。

ダライアスバーストはゲーム自体は未だにあんまピンとこないけど
同じ小倉さんのHELLO31337は好きで単曲購入したよ。
BGM以外も全部最高峰なんですけども - も
2023/11/27 (Mon) 18:09:19
ダライアス外伝の実況動画見てて、
改めて何だこれBGMすげーな。となる。

割とまだ手に入りやすいCDでサントラがあるのだけどどれで買うかちょっと悩む。
Re: - も
2023/11/26 (Sun) 18:31:51
そうですねそうしないと初めに買った人と後に買った人で変わっちゃいますしね。

実況見てたら払い戻し確定までお待ちを。って言ってますよ。
自分のやつも買ったときは6.5倍くらいあったんですけどね。


「オッズ付きません」
と言われるときはもう圧倒なので、多分そんなにショックはないかと。
ディープのも無敗三冠がかかっていてほぼ取れるのではという感じの菊花賞での事の様なので100円だけ買った記念、応援馬券が一因ですかねー。


ーーーー
逆裁を弁護士で芸人の
こたけ正義感の実況がリアル目線で突っ込んでくれておもろいらしいです。
買ってから「オッズ付きません」とか言われたらどんな気持ちか。 - 櫻井@管理人
2023/11/26 (Sun) 16:47:21
オッズの最低記録ってどんなんかと調べたら
競馬には元返しとか言うのが発生するんですな。
僕でも知ってるディープインパクトで起こったとか。

馬券って買った時のオッズじゃなくて最終オッズですよね?
初競馬の結果 - も
2023/11/26 (Sun) 16:04:02
2.5万で3連複を 軸2頭流しで5点
カッチカチだと思ったのでほぼ人気順にガミら無い様に買いました。
ほぼ大多数が思い描いたと思われれる。
イメージ通りの展開でした。

3万帰ってきたので5千円の勝ちですわ。

パン君はちょっとイキリすぎで最後ばてましたね。
※バカの大逃げするので一番好きな馬です。
オッズ1.3はなんかおかしいと素人目にも思った。 - 櫻井@管理人
2023/11/26 (Sun) 15:46:35
おめっとさんです。
先行馬はあんな逃げたのにつかまるもんなんだねぇ。
Re: - 櫻井@管理人
2023/11/25 (Sat) 06:06:22
ひょうたん湖編やってました。
今狩魔検事に捜査中に偶然手に入れた金属探知機を突き付けるとこ
展開はバカだけど筋は一応通ってるのがおもろい。
逆転検事も再販すればいいのに。

ゲームカタログ見るとやっぱ現実的にはツッコミどころ満載な様で
色々書かれてはいるけども、
まぁこれだけイカレな証人ばっか出して
裁判ゲームとしての体制は整えてこんだけヒットしてるんだから
シナリオの手腕は相当なもんだよなーと思いました。
Re: - も
2023/11/23 (Thu) 16:25:39
基本はADVの仕組みなのにディレクター手腕でこうもおもろくなるんだなという好例すね。

さすが巧舟やで。

逆裁のノリがいけるならゴーストトリックも
歓喜できると思いますよ。

何であんなパッケージ絵にしたんだ。宣伝さえはまってればもっと面で名作扱いだったのにと。
うわ~んっつって - 櫻井@管理人
2023/11/23 (Thu) 03:48:23
ダートラリー2.0はわくわくしながらちょっとやってみたら
余りの難易度に泣いて止めました。1よりむずいんすけどこれ。

そのあとは逆裁デビューしたんですけど
どこでもロードセーブ実装のおかげでサクサク進めるのと
登場人物がおもろいのでグイグイ引き込まれて気が付けばこの時間です。
トノサマンまでやりました、1話が長い。そら人気シリーズになるわ。
Re: - も
2023/11/23 (Thu) 03:25:44
カプコン率が高いっすね。

パノラマサイトとアンリアルライフがちょっとやりたい。
ソニックフロンティアとカルトオブザラムも迷ったけどなー。 - 櫻井@管理人
2023/11/22 (Wed) 18:26:45
steamオータムセール。

今回は2000円を目安に悩んだ結果
・ナルホドくん123セット1000円
・ダートラリー2.0 GOTYエディション 1000円

にしました。
大神・ゴーストトリック・ライブアライブも早く遊びたいんだけどなぁ。
最強馬イクイノックスってのに乗ってますルメール。 - も
2023/11/20 (Mon) 02:44:46
ミームにもなってるこれだとは思うんですよね
次回はカチカチ決着かと
時々ゲーセンの外に出ていかついお兄さん達と殴り合いをしてお小遣いをもらう。 - 櫻井@管理人
2023/11/19 (Sun) 18:38:11
よければ結果書き込んでってください。
競馬マジで全然分かんないっすけど。

デイトナUSA2難しい、筐体の時もふんわりやってたけど
昨日今日でドリフトのさせ方がやっと解ってきた所。
初代の挙動が更に尖って制御がシビアになった感じ。

・追&未確定私見
さっきもう一回デイトナ2(正式にはSRC2だけど)遊んでて
なんとなく思ったんだけど、これひょっとしてLRトリガーに
アサインされてるアクセルとブレーキ、デジタル入力か?
なんか試しに0kmに落としてからRトリガーを徐々に入れていくと
トリガーの中間点から急に速度が上がり始めてあんまりアナログ感が無いんだけど。
Lトリガーのブレーキもトリガーの中間から速度が下がり始める感じするし。
もしそうだとするとアクセルの微妙な抜き差しを間違うと即スピンする
上級カーのファントムなんてとても操作出来たもんじゃないんだけど。
ツイッター見てもそういう感想の人は見かけないし
自分が遊んでるのはPC版+Xboxコンなんだけど、
たまたまこの環境がそうなだけかもしれない、
自分の勘違いかもしれない。ちょっとまだ分からない。
一応セガに意見送っといた。

・追の追
もう一回試しに同じテストをしてみた。
するとトリガーの中間点までは反応が無くて、
中間点を過ぎると徐々に入力値が上がっていく感じっぽい。つまり
「アナログになってない」というより
「トリガー全体の入力ストロークに対して、一部(今回の場合は中間からマックス)
 しかアナログ入力間が割り振られていない」
というのが多分デジタルみたいに感じた原因だと思う。
パッドに対する最適化が甘いって事だろうか。
いやいずれにしても遊び辛いわ、早く直して欲しい。
競馬の話 - も
2023/11/19 (Sun) 18:07:08
今週末のジャパンカップは世界最強と凶悪3冠牝馬
あと好きな馬も参戦濃厚そうなので初めて予想だけではなくて
馬券買ってみようかと入金準備しました。
「じゃあなんでそんなに黄色いんだよ」(名言) - 櫻井@管理人
2023/11/18 (Sat) 20:23:40
そうねぇ、onちゃんは今やシナモンと料理番組しとるもんなあ。
僕が見た限り料理作ってなかったけどあれ。
Re: - も
2023/11/18 (Sat) 20:16:17
もうその辺の取れ高とか、盛り上がりとか気にしてなさそうなので
単純にOPが鎌倉殿になった時点でうれしーと藤村くんをメインキャストより前にドンって出すネタをやりたかったんだろうなとは。

どうでしょう本編で見てたときは売れない若手芸人かと思ってたけど
性格もやりたいことも完全に個性派俳優で
今や完全に日本代表レベルの役者になってしまった。
安田さんとこっちも負けずに大人気俳優の大泉洋同時に数日スケジュール抑えるのは中々困難だろう。

今そのキャリアで全力で読み上げとか、onちゃんに入るとかやってくれたら感動すらしそう。
星野リゾートさんは残念だったでしょうなぁ。 - 櫻井@管理人
2023/11/18 (Sat) 14:51:22
・最終夜
終わってみれば大体ヤマネコに助けられとるやんけ(滑り台・臭い

嬉野先生の歌はクレジットの布石だった。
何とか、何とかこれで見所を足せんか…という苦肉の策感が凄い。

普通の旅行で考えれば台風という本来完全な詰み状況の中で
何とか西表まで漕ぎつけてVが録れたのは、頑張ったと言うべきか。
まぁ次回ちゃんと西表企画ができたらいいねと。
そん時はonちゃんも連れて行きなさいよ。

個人的にはミスターが個人チャンネルでやってる赤平開拓
どうでしょうでやってほしいんだけど無理かね。
Re: - も
2023/11/16 (Thu) 02:58:23
ラジオと。
が何やかやで打ち切りになったときならワンチャンあった気がしますが今また帯ラジオやり始めちゃったからスケジュール的に厳しいとは思いますがみたいですね

津田みなみかわ VS 伊集院
探偵「俺は……どこの人?」 - 櫻井@管理人
2023/11/16 (Thu) 02:05:47
名探偵伊集院はライバル役としてキャストされそう。

「村長のyoutubeあります」ってなった瞬間
これ絶対実際に上がってるだろって思ってリアルyoutube検索したら
本当に同じ動画あってニヤリとしたなぁ。
まさか3ヵ月前から上げてたとは思わなかったけど。

謎解きのクォリティが良い感じでガバガバなのも丁度いいですねー
村長の息子が地元のご近所の事G3とは言わねぇだろw
犯人役はちゃんとキャスティングしろよ! - も
2023/11/16 (Thu) 01:34:21
ロケ前の伏線が凄いですね。

みなみかわがいい感じにアシストしてるのも良かった。
途中の謎ホラー要素も意外といい箸休めでしたね。

あとみなみかわの、最近金田一めっちゃ読んだ。もおもろかった。
流石にそれは活用されてはなかったけど。


名探偵伊集院も見たいな。
Re: - 櫻井@管理人
2023/11/15 (Wed) 23:04:23
・水曜日
いやぁ面白かった、二週はしつこいんじゃないかと思ったけど観れたなぁ
凝りすぎた設定のせいで津田探偵のアイデンティティ崩壊したところ名場面だった。
Re:メフィスト設定がまだない - も
2023/11/13 (Mon) 13:44:55
松下版もヤモリビトってやつのデザインが
メフィスト老ですな。

3種悪夢くんで皆勤の使徒が家獸という不思議
便利なんだろうな移動手段とかで。
蛙男がクビになってるの不憫だ貸本時は第一使徒だったのに
Re: - 櫻井@管理人
2023/11/13 (Mon) 11:35:33
アニメ版のメフィストのオヤジが山田真吾の相方と同じデザインってのは面白いですな。
令和版百目どこいったん?まぁ見れば判るのかしら。

ネトフリで今何が一番作ってほしいかってなると、白土三平のワタリを初アニメ化して欲しい。
昔コンビニ本1冊だけ持ってたんだけどサスケにも出てくる四貫目っていうキャラが
ワタリの親だったって事しか覚えてない。
漫画版読みたい - も
2023/11/13 (Mon) 03:05:46
メフィストで古川さん続投ってのは見てたけど
2代目何だっけ?アレ?1万年に一人では…?

と調べたら思った以上に打ち切りや何やでパラレルってた。

とりあえず令和版アニメはリメイクではなくて
メフィストは3世で
主人公はお馴染みのアニメ版埋れ木の息子ね。
で、1万年設定どこいった。


改めて見るとアニメ版の埋れ木真吾は
漫画版の松下と山田のデザイン割った感じで秀逸だなぁ。とか。

ーーー
あと「魔方陣」って言葉の発祥が悪魔くんなのに驚きました。
Re: - 櫻井@管理人
2023/11/13 (Mon) 01:29:44
なんか悪魔くんも最近こんな感じのヴィジュアルんなってたな
と思ったらあれは2代目なんすね。
プルートウも観ないとなぁー。
ちょっとみたい。 - も
2023/11/13 (Mon) 00:36:55
https://www.kitaro-tanjo.com/
アレ?オヤジって目玉だけになる前ってミイラ男じゃなかったっけ?ん?ミイラ?日本の妖怪なのに?

とちょっと混乱した。

溶ける病にかかってて全身包帯だった様。
罹患前は新しめの6期にアニオリで出てたみたいでそっちは白髪の鬼太郎みたいなデザインで映画はそれを踏襲してる様だ。
「ロビンソンより面白くなんねぇぞ!」 - 櫻井@管理人
2023/11/12 (Sun) 21:46:59
いやまあ横に滑ってくる満面の笑顔の爺の画は面白かったです確かに。
そりゃ大泉さんも滑るの厭がるわな。

---

龍が如く7外伝のデイトナUSA2ヤリタイナーって思ってたら
twitterで「ゲーパスで遊べるよ」との情報を見たので
マイクロソフトストアでゲーパスの月額見ると初期14日間お試し
なんと100円でしたので遠慮なく100円でゲーパス購入して
龍が如く7外伝無事インストール。20分くらい適当に本編進めると念願のデイトナUSA2
(改題されてセガレーシングクラシック2、「名を消した男」ってこれの事ですかね)
が遊べるようになりました。14日間。

ゲーセンの筐体でしか遊んだことが無かったので初めて箱コンで遊ぶと
全然勝手が違ってビビる。あとバーチャ2.1とソニックザファイターズと
ファイティングバイパーズ2とモーターレイドも遊べるらしい。
マジで龍が如くファンには感じ悪いこと言うけどこれだけ出してくれ。
ゲーム全体で80GBもあんねんぞ。
ハイライトは山猫滑り台のロビンソンでしょうが! - も
2023/11/12 (Sun) 21:26:40
熟年のキャリアでもう撮れ高なんてどうとでもなる。
で今回ほとんど回してませんよね。
石垣の道中ちょっとだけで。

久しぶりの旧交温めで楽しく飲んでたんやろなとか。


ーーー
5夜6夜はもうロビンソン無双でやっぱ
これをフルで数週間見たかったなと思う出来でしたが。
Re: - 櫻井@管理人
2023/11/11 (Sat) 11:23:06
スケジュール組み直しの予想は外れたか。
西表リベンジはありそうだけどなぁ。

今週のハイライトは西表島に向かうショットの次
いきなりボン!と歓談中のロビンソンが出てきた所。
何で再会シーン録り逃してんだ。
ダブドラと言えばバックにエルボー。 - も
2023/11/10 (Fri) 23:08:07
急に冬なんだけども。
100年ぶりに一昨日半袖でも良かったのに、だ。
日本の風流で緩やかな気候変更の四季はどこいった。

ーーー
新しい看板でなくてももう完全になかったことでレンガのマップチップでもいいんですけどね。

時代でしょうがないがあっても愛は欲しいですわね。
M2の移植とかみたいな。
Re: - 櫻井@管理人
2023/11/10 (Fri) 22:39:51
ADが微妙だと結果課長が困難を強いられるっていう、
それはそれで面白くなればいいですけどね。

ダブドラアドバンス面白いですよ。
バカかっつーほど技の種類があるんで、ついカッコいい技決めたくなるけど
大体囲まれてボコボコにされる。
FC版ダブドラ3の首切り投げがあったら最高なんだけど
残念ながら無かった。

しかしGBA版にはあった1面のワーゲンの看板が塗りつぶされて
存在ごと消されてるという、なんとも雑な改変が。
https://twitter.com/food2han/status/1722597305566855407

元ドットてきとーに描き直してごまかせば良かったのでは、
自分はそんなに気になんなかったんで別にいいんだけど。
Re: - も
2023/11/10 (Fri) 21:13:30
見事なほど凡夫でしたね。
助言もネットで調べただけとかになってそう。

東島、イノコ、鶴岡に続く凡夫。
だって銀銃とかと違って元ソフト持ってないんだもん… - 櫻井@管理人
2023/11/10 (Fri) 01:09:46
CX
ここ数年普通に有能なADサポートが続いていたので
イノコ以来の凡ゲーマーキャラが新鮮。

ベアナックル2、MDミニでちょっと遊んだ時も思ったんだけど
ベルスクでエレベーター的な上か下に降り続けるだけのシーンって
正直退屈でしかないのよね…大抵ザコが次から次へとダラダラ出てくるだけだし。
その割にこの手のゲームでエレベーターの場面って多いからほんとやめて欲しい。
ベアナックル2自体は固有技がいっぱいあって名作だと思いますけど。

----

ダブドラアドバンスsteam版買ってしまった。
2万超えのプレミアゲーが990円は買うしかないやないの…くそぅ。
Re: - 櫻井@管理人
2023/11/08 (Wed) 23:17:37
今更スト6に体験版があると知ったので入れてみた
今や1万円以下で買えるgtx1050tiでも
グラを最低レベルにすればちゃんと60fps出るの凄いですね。

名探偵津田、2週かー。
面白いんだけど前みたいに1週に収めて欲しかったのが正直な気持ち。
まぁどう考えてもめっちゃ時間とお金掛かってそうだし、仕方なしか。
すごいや! - 櫻井@管理人
2023/11/07 (Tue) 19:24:58
ヒューッ!

※VC版だと変わってるらしい
 3DS版結構やったのに気付かんかった
版権全部もらったけど使えねーの大量にあるのよ。と嘆いてた。社長 - も
2023/11/06 (Mon) 22:51:28
そういえばSwitchファイナルロマンスも2からだ
この時代はこれがスタンダードでしたからな。

これとか見てたらAIどうこうとかも人類
適当に乗り越えそうな気がしますけどそれは違うか。


ーーーー
for wiki
2023年現在、他機種への移植が実現していないファイナルロマンスシリーズで唯一の作品である。
ーーー
当たり前やろがい。

麻雀刺客とか罷り間違って移植されんかなー。
版権は明確にハムスター持ってるからアケアカで(無理
ヒルナンデスさんとイッテQさん。 - 櫻井@管理人
2023/11/06 (Mon) 20:41:55
初代ファイナルロマンスとかこれですよ。
https://x.com/killastie/status/1176024807260839937?s=20
昭和臭どころの騒ぎじゃねぇ。肖像権とは。

次回CXベアナックル2デスッテヨ。
やはりというか、コラボ回で触れたタイトルきましたなぁ。
田中良はムサシロードの作監とかやっててびびる。 - モ
2023/11/06 (Mon) 20:18:46
スーチーパイしかなぜか無い MA-18枠のやつですね。
当時はアニメに謎光とかもなくて、
下手すると深夜にAVの紹介番組とかあってましたからね。

今みたいな馬鹿デカ光加工入ってても暴動起きてたでしょうな。時代か。


あの真っ白な光の棒よりむしろ乳首無しのほうが画面は邪魔しないのであれのほうがましとか思います、
それで世界の任天さんが許してくれるのかはまぁ知らんけど。

リアル麻雀、スーチーパイ、ホットギミック
とファイナルロマンスで四天王か?

一番90年代臭が強いのでファイナルロマンス画一番苦手。
4は4で平成臭が凄いけど。

ホットギミックイメージは戦国ブレードとかの
司淳ね。
司淳好き。田中良もよい、もちろん園田先生も。
セングラと並ぶサターンギャルゲ珍エピソード - 櫻井@管理人
2023/11/06 (Mon) 19:26:53
スーチーパイはサターンで最初に出た移植が「乳首を削り取る」
という謎の力技に出て結果ユーザー諸兄からえらい叩かれてたのが記憶に残ってますね。
今となっては格好のネタ話ですけども。
Re: - モ
2023/11/06 (Mon) 18:43:49
あー。そうっすね。あの光ね。

リアル麻雀の時、ちょっとほしかったんですけど
その加工がどうにも受け入れがたかったので買わなかったんですよね。

スーチーはラジオドラマとかサントラとかのコンプ版が
欲しかったので買っちゃいましたが。

サターンのX指定系は
最強のレトロゲーハードと化してるswitchで
対応不可能なのでそういう意味でも当時のものの価値ありますね。

プリンセスクラウンのグラドリエル闇落ち演出
すらPSD時点でナーフされてますし。エロに厳しい。
PCE版アフターバーナーが2000円以内であれば欲しかったけど無かった。 - 櫻井@管理人
2023/11/06 (Mon) 07:53:00
単純にファイナルロマンスシリーズで
一番絵が良いと思うからですかね。
あと多分SS版ってアケ版から脱衣ムービーが
追加されてたと思うのと、こないだ出たswitch版が
修正されてると知って、ある意味このSS版が
完全版としての入手の価値があるかなと思ったので。
仮にこの中にソニックウィングススペシャルが写ってたら
多分そっち欲しいって言ってた。

画像は単体じゃないと何が何だか分からない
サントラ棚の引きの画。多分これでも全体入り切ってない

本当は天神ミーナ(元ダイエー)のブックオフも
行きたかったんだけど、今回博多ハードオフに
行きたかったから泣く泣く切ったんですよね。
あそこは天神行ったらいつも行く所で、
かなりゲームソフト棚が大きくて
裸のHuカード箱とかもあったから
pceアフターバーナー無いかだけでも確認しに行きたかった。
何でファイナルロマンス?パロとの高低差で耳が… - も
2023/11/06 (Mon) 03:08:57
これはふらっと見つけて入る。
とはいかないもんがまえですな。

サントラもいっぱいあるんですね興味がちょっと増しました。

ーーー
νガンダムかー。アレ?
νガンダムって時代的にサイズデカくなかったっけ?
と思ったら実物大で現状最大サイズみたいですね。
νガンダム以降F91からVは小型化の時代へ
戦利品紹介。 - 櫻井@管理人
2023/11/05 (Sun) 20:14:34
そして意味もなくもったいぶった戦利品紹介。
マザー2です。裸です。2000円。
テレビの足のホコリ取るの忘れてて汚い。

まぁこれも何時かは買い戻さねばと思っていた1本でして
いい機会なので値上がりする前に、ここぞとばかりに購入。
これ多分、今後モノとしては出ませんよねこのゲーム。
奇跡のマザー123コレクションでも発売されない限り
出てもDL販売のみじゃないかなぁ。

SFC本体は持ってないので画面はレトフリです。
今のところグラフィックも音も問題ない印象。
エンカウント時のSEがちょっと違和感あるぐらいかなぁ。
逆に言うとそれ以外は「あーこんなんだったな」といった感じ。

犬の名前は毎回たろうまるだし
カッコいいものは毎回ガレッガかバクレイドです。
好きな献立はいつも適当。

以上、終了!
その帰り道 - 櫻井@管理人
2023/11/05 (Sun) 20:03:54
カルチャーアーツの後はもうちょっとバイク走らせて
博多のハードオフも行って来たんですが
まぁこちらは正味ゲームソフトに関しては肩透かしでした。
もうちょっと近場のいつも行くブックオフの方が
全然気合入ってますね。

ただハードオフなだけあってPS1,2といったちょっと
古めのハードが並んでるのは良かったです。
でもSSとかPSPとかが無くてそこもちょい中途半端な印象。
わざわざこんな遠くまで行かなくていいかなといった感想。

画像は帰りがけに撮ったららぽーとのガンダム氏。
ひといっぱいおった。
れぽ4 - 櫻井@管理人
2023/11/05 (Sun) 19:51:23
箱説付きのファミコン棚
お値段は物に寄りといった印象。
チャレンジャー新品12000ですって奥さん。

サントラ棚(実際はもっと大きい棚なんですけどサイズの都合で一部)
今見て気づいたけどアインハンダーのサントラあるな
値札確認したかった。ナムコ系が充実しているすぐそばに神凰拳。

カルチャーアーツで僕が注目したのは大体こんな感じでした。
あとは各ハードのコントローラー棚とか説明書のみコーナーとかも
隅にあってもっとじっくり観たかったけど今回は断念

写真を撮らせて頂いたので気持ちばかりに1本買ってきました。
紹介は後ほど
れぽ3 - 櫻井@管理人
2023/11/05 (Sun) 19:38:32
サターン棚
この中だったら実況おしゃべりパロディウスと
ファイナルロマンスRが欲しいです。

PS2・PSP棚
この中で一番目を引いたのはコナミのポータブルシリーズ
今やどれもたけぇ。グラポしか持ってないのよね。
PS2バンピートロットも今となってはプレミア価格。
これも持ってたけど売ってしまった後悔の一本。

バンピーの値札が見辛くてすみません、多分7800円かな。
もし間違ってたら申し訳ない。
れぽ2 - 櫻井@管理人
2023/11/05 (Sun) 19:18:44
そしてお約束のデスクリムゾン。反射で写りが悪くて申し訳なし。
後ろのマリカ真実の世界が素敵なアクセントになっていますね。

裸カセットのファミコン棚
この辺は1000~2000円ほどと割と大人しめの価格でした。

その近くにあったMSXカセット群
障害競馬のゲームは渋すぎんか。
れぽ1 - 櫻井@管理人
2023/11/05 (Sun) 18:43:54
天神カルチャーアーツへ行ってきましたレポート
(画像の公開は店員さんに許諾済み)

●11時半出発。福重屋で昼ラーメン
まずは前から食べたかった福重屋で大盛ラーメン(680円)を食す。
いわゆる期待通りの博多の豚骨ラーメンでとても満足でした。
スープの濃さは何も入れなくても丁度良く、物足りなく感じたら
胡椒なり紅ショウガなりちょいちょい足せば塩気が出るので
その辺は好きに食えという感じ。
横並びの横綱ラーメンと迷ったけど今回はこっちで。

●カルチャーアーツへ
バイクを近場の公園付属の駐輪場に止めて徒歩5分以内くらい。
ビルの3階へ上がって扉発見。なんというか中々のオーラ。

中に入るとまず目についたのがGBAのガンスタースーパーヒーローズ
これ自分も持ってた時はアホほど遊びましたけど
メインのアクション部分は一般的にいわれるほど悪くないと思いますけどね。
サンダーブレード面のバランスまったく考えて無さはどうかと思ったけど。

その横にはGGアレスタのIとIIも発見、Iの方が高いのか。
つづく