ルンルン「エメラルド37個貰いましたぁ…(強奪)」 - 櫻井@管理人
2025/05/21 (Wed) 13:29:12
にじマイクラ占領戦観てた。
↓東軍るんちょま、平和に釣りをしてたらやたら強バフが付いた弓釣りあげてしまう
↓リーダー格のイブさん(めっちゃ強い人)それでるんちょまに人〇させようと画策
↓聖地(非戦闘区域みたいなもの)に集まってる西軍を外におびき出そうとする作戦開始
の流れおもろかった。
・るんちょま視点まとめ
https://youtu.be/JPajAlY6XJE?si=tIAc7ho16f-oriK2
・神視点(主催者)
https://www.youtube.com/live/GQCCfYahliA?si=NpzwT4jL-vByIjR0&t=10808
・討たれた本人が最期に見た光景(るんちょまより後輩)
https://www.youtube.com/live/T6fVB0QHmPc?si=Cwb_X_Umkl6ciw65&t=8543
星導ショウの強引なおびき出し方もおもろい。
少なくとも華丸さんがタコスをお勧めしているのは見たことない - 櫻井@管理人
2025/07/01 (Tue) 05:39:06
流石にメキシコ料理店に一人で入る勇気は無いので行ったことはないですが
西新とかいかにもタコス料理ありそうだなと思って探したらあった。
https://maps.app.goo.gl/maEWFNyr1yShccUJ7
昼やってないので酒飲む店っぽいけど。
----
石神さんが社さんにスーマリ教えてもらう切り抜きで
「何で歩いてんだぁ!」って怒鳴られてるのはめっちゃおもろかった。
cxも新忍伝まだ見てないから消化しないとな。
Re: - も
2025/06/30 (Mon) 23:42:21
勢いで生きてるなーこの人。
最近のニジサンジの切り抜きでお気に入りは
ミームではしゃいだり、ジェネレーションギャップで悶える
社、石神、舞元とかもろもろたち。
ーー
鍋もの、うどんラーメン以外なら
福岡はタコスがおすすめ!アメリカ経由の紛い物ではなく
メキシコ直系のタコスだぜ!
ってあって、そうなの?
と思ったんですが、どう?
僕福岡いる時金が全然なかったからほぼ外食してないんですよね。
ので鍋もラーメンもそんなに食い倒してない。
今なら食いに行ってたと思うけど。
ハトよめ以来の理不尽な「うるせぇ!」 - 櫻井@管理人
2025/06/28 (Sat) 21:38:48
固定ポストからすでに成人コンテンツ判定されとる。
----
この切り抜き笑った。
https://youtu.be/AkUBcW4e3jM?si=ivuVDh6Doqspf5Dq
初見スパチャに「うるせぇ!!」は斬新すぎる。
「うれしい」と言おうとしたらしい。
Re: - も
2025/06/28 (Sat) 16:55:34
個性派特化の事務所だからか
多分犯罪でなければケツモチしたる感が良いですね。
謝罪もエンタメになってる。
前の時、ぜひいい感じに泳がせて。と思ったけど素晴らしい、理想的な対応。ぜひ続けてほしい。
というか絶対悪いとも思ってない。
https://x.com/1000000000000st/status/1935971129023201753
ガキの頃アニメ見てた時ってこんな気持ちで毎週楽しんでたよなーって思った。 - 櫻井@管理人
2025/06/28 (Sat) 04:17:17
「いやなにわろてんねん」笑った。ここまで真摯に
人類待ち続けたヤチヨさんが言うから余計効いてくる。
自分も何となく薄っすら感じてた
「ここまで地球を離れている地球人は果たして地球人と言えるのか?」が
最後に予告で隠されていた大ネタでしたね。
「地球は治ってたけど地球人が逆に適応できなくなっていた」
までは予想できなかったけど。
人類が作った環境ロボが言うんだから
地球自体はちゃんとテラフォーミング出来てるんでしょう。
ヤチヨさん壊れENDじゃないのもベタな感想だけど良かった、
「宇宙人の接客しすぎて地球人来ても特別な感情が湧かなかった」
で「ヤチヨさんついに壊れる!?」と匂わすのも上手かったですね
ホテリエロボとしてのプロ意識の証明にも繋がるし。
客殴ったり隠ぺいしたりするけど。
結局イースターエッグは何だったんだ、とか神の杖要らんくなかった?
とかあるけど、楽しかった。
いいアニメだったなって思えました。
---
https://x.com/Apo_Hotel/status/1937797929714225468
アニメ媒体としてのコラボでもうれしいけど
竹本泉xぶくちゃんコラボマンガ観てみたい。絶対中身とか何にもない。
「なに、笑とんねん!」 - も
2025/06/28 (Sat) 00:58:12
全体の作品としての完成度、満足度はこっちの方が上だった気がするなぁ。
アポホテル。
まさかあれがそんなに重要でナウシカになるとは思ってなかった。
SFとしても上質だったと思う。
あれの死因もこれの伏線だったとすると凄いぜ。
サイコフレーム技術横流し - も
2025/06/26 (Thu) 03:05:47
後ろ盾がなくなるとこうも…ってくらいジャニの凋落が凄い。
νのサイコフレーム使ったからではって考察良かったっすね。
なるほどと。
タキシード仮面の前世の名前が
エンディミオンってのは笑ったけども。
ーーー
ララァRTAの残骸で
シャア専用ヴァルヴァロとかビグザム
ヅダまでいてララァの苦悩がわかるってのもおもろかった
一番最後のやつが没デザインのサザビーらしくて
逆シャアの時代まで何とか漕ぎ着けて一段落かと思ったら
勝手に技術横流しして「みすぼらしい機体に勝ってもしょうがない」
とか言って負けて死んでたらララァのそら絶望するわと。
Re: - 櫻井@管理人
2025/06/26 (Thu) 01:56:26
tokio解散か。
解散選んでまで明らかにしたくないのか何したか、
どんだけお天道さんに顔向けできん事したのか。
特にファンという訳でもないのであれですけど、
国分氏はゴチが始まる前のぐるナイ放送枠30分時代
よくゲストで出てた時は割と好きだったんで
若干の寂しさ虚しさを感じつつ。
----
天パであり天才パイロットでもあるという事ですね。
何だかんだ結構強いですよねシャア。
本家の天パが天パし過ぎてるだけで。
クアクスがアムロボイスでしゃべったのは
向こうから来たモノが使われてるからソレにアムロの
思念が宿ってたっちゅうので間違いなさそうですね。
ウィキペのエンディミオン・ユニットの所を読むに。
アムロ、天パゆうてもシャアも中々の天パではある - も
2025/06/25 (Wed) 23:30:33
作画ミスのオマージュかってのと
富野監督作、オーラバトラーダンバインのハイパー化かな
っていう2派閥ですかね
威圧感でおっきく見えるみたいなのはあったと思いますが
質量持った巨大化はなかったかと。
ーーー
こういう場合親はとりあえず受けいた後怒りが出てくる流れでしょう。
まぁ会いに行ってませんが。
評判はマチュ含むオリキャラ込みで1作品として見ようとした人が
何だそれってなってる感じ。(ガンダム知ってる知らない問わず)
んなこたどうでもいい、ララァ!
ってなってる旧来ファンは爆笑して満足気。
僕はマチュとかどうでも良い
ガンダム異聞ララァ異世界RTAとして満足。
この世界線のララァ幸せそうだし。ある意味トゥルーエンド。
Re: - 櫻井@管理人
2025/06/25 (Wed) 06:50:24
邪神の弁当屋さんっての面白そうですよ。
って言おうと思ったら前の も師匠リストに入ってた。
いい絵ですねこれ。
急に天パ声が聞こえて笑っちゃったごめん。 - 櫻井@管理人
2025/06/25 (Wed) 04:22:20
寝るかね最終回放送前に(後悔)
RTA失敗ララァ辛いシーンなのに悪いけどちょっと笑ってしまった。
くそー、ラスボスアムロじゃなかったかぁ残念。
と思ったらそっちにおったんかい。
あれクアクスがアムロ声で喋ったって事でええんですよね。
なんでかは全然わからんけど。
いやマチュ、バチクソ説教かもう諦めて勘当だろ、
こんなん親からしたら。
あと別に窮屈な生き方強要されてた様にも見えなかったぞ、
なんかいい友達とかおったし。そら後ろめたくて帰る気せんわ。
雑に最後によくある役目終了サブキャラ再登場手法で出てくる
カネバンで笑った。
結局シュウジって誰やったん。(共通の感想)
正史世界に実はあんなのがいたって事か?
でかくなったのってなんか旧作の設定拾ったやつですか?
まぁ、主人公組にはマジで終始共感する事は無かったけど
全体的な脚本のやりたかった事の部分は面白かったです。
あれはハイパー化のオマージュだったのかな - も
2025/06/25 (Wed) 01:23:58
アムロが乗ってるかもだからこそ四人だろうとマブだろうと無理では感がシュウジが乗っただけのRX -78ではそらハイパー化でもせんと無理か
逆シャアのオマージュも結構あり
正史の三人はちゃんと本家声優使うあたり庵野監督は
オタク心をわかってる。
この世界のララァは幸せになりそうでそこはとても良かった。
で、アムロも知らないあっちのシュウジは何者なのよ。
後少しだけ気になったのはエヴァ風味が多すぎな気がしたくらい。
基本はなんか勢いで最後まで楽しめた。
Re: - も
2025/06/25 (Wed) 00:41:06
Re: - も
2025/06/22 (Sun) 18:01:09
Gガンダムは、「ガンダムシリーズ」じゃなくて「Gガンダム」ってジャンルなので。
気にしないでOK
素手でモビルスーツと渡り合う人間出てくるし。
最後は愛の力(物理)で勝利する。
コア構想 - 櫻井@管理人
2025/06/22 (Sun) 16:28:34
あーだからガンダムが元ネタのバーチャロンのバーチャロイドには
PCEに増設されたCD-ROM2みたいにサターンやドリキャスが付いてるのか(違)
まぁフェイイェンの場合ガンダムというかセーラームーンだけど。
----
ノーベルガンダムっていうフェイイェンが裸足で逃げ出すレベルで
セーラームーンしてるのが本家にもおる、
と思ったらこれもカトキハジメやないか。
どんだけセーラー戦士好きやねん。
まだバンダイではない。 - も
2025/06/22 (Sun) 12:55:55
ドアンのザク、作画崩壊でちょっと変なのをデザインに取り入れられてるそれが元です。
元々そのリアル描写がコンセプトで
スパロボで
「リアルロボット系」って言われてる由来。
連邦もちゃんと腐敗しててどっちが正義?みたいな表現も
人間爆弾とかかましてた富野御大の集大成的な転機です。
だからザンボットとかみたいな合体がない。
出資元からおもちゃ売りたいから今までみたいに合体させろを
はい。コアファイターです。
合体ですね。といなして
ちーがーうー!ってキレさせた。
とはいえガンダムの設計思想はpcエンジンみたいな感じなので
6話あたりで
ガルマからの報告で「まだ能力の一旦しか見てないのか」
ってシャアが驚愕してて
後にGファイター、ってのと雑に合体してますが
全然売れなかったし、劇場版ではガンダムとの合体はなかったものにされた(不服だった)
そのうちアンパンマン(マチルダさん)が持ってきます
まぁ全12話でこれに迫る人間ドラマ描くの難しいよなぁ。 - 櫻井@管理人
2025/06/22 (Sun) 10:38:49
今15話冒頭まで、ククルス・ドアンの島ってこれが元なのか。
アムロもマチュばりの速さでマチルダさんに惚れとる、
でもマチルダさんは魅力的な大人の女性像として全然判り易いからなぁ。
思ってた以上に人間ドラマが濃く、しかも割と繊細に描かれてる
必死で爆弾を外しきったアムロにジオン兵が表敬訪問しに来たり。
四つん這いからの「ガンダムのこんな姿見たくねぇな」は笑う。
ただの羅列 - も
2025/06/21 (Sat) 19:35:31
次くる
WEB
サンキューピッチかな。
邪神の弁当屋
生活マン
人間の飼い方
みぃちゃんと山田さん
千年ダーリンは読んでる
サイコアイズがちょっと気になってはいる
ーーー
コミックの方なんか今年個人的には豊作な気がする
写らないんです
超巡先輩が好き
週刊少年サンデー連載多い気がする。
ノミネートされてるのは全部面白い。
他連載系も
妹は知っている
ありすどこまでも
ドッグスレッド
は好き
さらに
平成敗残兵と
本なら売るほど
は気になってる。
結局あのプレゼント何だったんだろう奇麗な緑化してたけど。 - も
2025/06/21 (Sat) 10:43:42
自分も野生生物は暖かさよりも火の恐怖のほうがある気がするなぁ。とは思いましたね。
しんみりいい話。
って感想は最後のペガサスに噛まれて寄り目が出来るようになる。って流れで
余韻、全部消し飛びましたけど。
Re: - 櫻井@管理人
2025/06/21 (Sat) 10:23:44
ホテリエロボットは販売会社から納品されたものだろうけど、
販「当社のロボットにはお客様お好みのイースターエッグが
しこめるようになっておりましてー」
オ「うーんそうねぇ」
みたいな事なのかもしれないすね。
だとしたら「もう自爆したら?」はどう考えてもおかしいんだけど。
まぁそういうのも竹本イズムなのかなんなのか。
今回全体が良すぎてつまらんツッコミをあんまり
したくなかったので言わなかったけど、焚き火に野生動物が
寄ってくるのは普通におかしいと流石に思った。
ただ画として非常に良いシーンだから入れたいのは判るけど、
LEDランタンとかで良かったんじゃないかなぁーとか。
当然そんな些細な事差っ引いても好きな回だった。
Re: - も
2025/06/21 (Sat) 05:07:09
500年以上前にまだ宇宙人も確認出来てない時代
「ペガサスに噛まれる」って謎の条件のイースター組み込んだプログラマ?
オーナーが考えてんのか?
ちょっと異常ですわね。
----
自分でお湯吐いて、自分で飲む意味とは。
放送前予告時までは終始こういう雰囲気のアニメなんだろうなと思ってた。 - 櫻井@管理人
2025/06/21 (Sat) 03:21:16
どうですこれ、前回死亡事故を2件隠ぺいしたアニメですよ。
急に「このアニメはほのぼの日常系終末ものアニメです」みたいな回。
まぁあの人を食ったキャラ原案者の思わせぶりなフリは置いといて。
殆ど台詞なしの脚本ながらも荒廃美的ロケーションで目を引く。
ロボットならではの故障への恐怖を描き
このアニメらしいアホな場面もちょいちょい挟みつつ。
最終回に向けて非常に良い日常回を持ってきたなと。
よりによって直前の回があの話なのが悔やまれるぐらい。
良い意味での雰囲気回だったなと。
「寄り目」が出た瞬間まんまと「どーーーゆーーーコトヤネン」とツッコまされた。
寄り目て。
予告。
あー、そうなる。
いやどうなるかわからん。どうせ他にもなんかある多分。
Re: - も
2025/06/19 (Thu) 12:02:28
一つ一つのエピソードが
大佐ノーマルスーツ着てって言いましたよね?
みたいに見えてくる
9話はいよいよ有名なあれが聞けますね。
「シャア生存RTA」とかいうワード爆誕してんの笑う - 櫻井@管理人
2025/06/19 (Thu) 10:16:51
ララァがクソゲー走者にされとる。
8話「戦場は荒野」まで見ました、いやこれは名エピソードだ。
アポホテルの予言は今週の回に対してだった。 - も
2025/06/19 (Thu) 10:00:03
そのマッチポンプ意味あんのか?とは思ったけど。
ーーー
逼迫したシーンなので別段違和感なかったんですが
今回ので
あぁシャアって毎回前に出過ぎて死んでたからララァ
イライラしてたんだ。
って変に納得できちゃうオモシロシーンのなってしまいました。
Re: - 櫻井@管理人
2025/06/19 (Thu) 09:18:10
シャアがララァに
「大佐危険です(敬語)」>「大佐邪魔です(敬語)」>「シャア!(呼び捨て)」と
バチ切れされるシーンがあるらしいのでそれも楽しみにしています。
Re: - も
2025/06/19 (Thu) 03:33:57
まだちょっとおかしい素人なので
超最新の化け物モビルスーツだからこその戦い方ですね。
戦艦並みのライフルと
ザクマシンガンではびくともしない装甲。
片鱗はあるけど
みんながシリーズ随一でやっぱおかしいと語り草になるのは
もう一回宇宙(そら)に戻ったあたりから。
加速度的におかしくなる。
ーーー
アポ
しんみりした話かなと思ったら最後にちゃんと捻ってた。
何それ?というか久しぶりのイースターエッグ…。
何それ?(2回目)
ファーストの6話視聴中。 - 櫻井@管理人
2025/06/18 (Wed) 21:03:45
ララァ発動編。 - も
2025/06/18 (Wed) 02:26:34
みんなで頑張っても全然ダメで殺されかけたところに
アルファララァが入ってきてまたララァ殺しちゃいつつゼクノヴァ起こして戻っていく。
あれ?シュウジ何しにきたんだっけ?
あぁそうか終わらしたいんだからアムロとの共鳴で超巨大ゼクノヴァでイデが発動してベータ世界線消去しつつアムロとララァは元の世界に戻って正史に合流。
これだ。
やっぱアムロラスボス展開はアツいですな。 - 櫻井@管理人
2025/06/18 (Wed) 02:17:17
彼女が作った世界って事はやっぱ、
「本来なかった世界線」って話なんでしょうかね。
シュウちゃん「僕は向こうから来た」とか言ってたから
自分はやっぱりシュウジ=カミーユで、あのガンダムには天パ乗ってて
次回3人揃い踏み展開を希望したい。
ここまで来て天パ出んとかはもうあり得ん萎える、
最悪、姿や台詞は描画されない演出でもいいから
「アムロが乗ってる」を匂わせて欲しい。
Re: - も
2025/06/18 (Wed) 01:57:44
というかBEYOND THE TIMEでプロット書いたんかってくらいまんまに歌詞だなー。
アレックスに乗ってきてたら笑ったんだけどな。死が確定したなって。 - も
2025/06/18 (Wed) 01:47:53
SNSでは予想の一つでしたが予想通りラスボスは
メビウスの輪でシャア絶対殺すマン、白い悪魔
満を持して登場。
うーんでも、アムロの能力天元突破してるはずだけど
ガンダム自体がその反応速度についてこれてないはずなので
サイコミュ積み積みのガンダム3機あったら行けそうだけどななんか。
アレ流れちゃったよ! - 櫻井@管理人
2025/06/18 (Wed) 01:07:25
・GQ 旧作知識がないとよくわかんないやつだこれ!
シュウちゃんおばけみたいんなっとるがな。
やーっと自分の意思っぽい言葉喋った
シュウちゃん最初っからこうならもうちょっと
主人公組に感情入れて観れたのになー。
本当に何回も言うようで申し訳ないけど
ニャンとマチュにもうちょっと自分自身の我や
「だからこうしなきゃいけないんだ」と視聴者が受け取れる
道理があればね、ぜったいもっと面白く観れたと思うだけに
ここに来るまでの二人の流されるがままっぷりが惜しいなぁ。
曲アレ流れちゃったよ、アレ出てきちゃったよ。
次週来るか天パ。
樋口楓がドラフト登場で場を荒らしてるのおもろかった - も
2025/06/16 (Mon) 02:24:12
その後、無言を天丼にする流れはうまいなー。とかも。
ーーー
ルール的には完全にアウトだし
怒ったほうがいいか?ってなったけど
みんな疲れてたし
あまりにも下ブレててそれを
精神の支えにしてるっぽいからスルーしてやるか…
ってのもおもろい。
ーーー
ドラフトの同接もすごいし
レオスが速攻で育成開始での同接もすごいな。
結構歴史あるので今までの流れを踏まえたボケとかあるっぽいが
わからない。わかったらもっと面白そうなのだが。
これが今あるならそら交流戦はプロスピだわな。
パワプロの方が面白いだろみたいな批判あったけど、
これに被してやるわけないわ。
Re: - 櫻井@管理人
2025/06/16 (Mon) 00:02:40
にじ甲子園は、僕もあんま追ってないんでルールとかはあんま判んないんですけど
去年はチャイカ監督がもう他校に取られたルンルン欲しすぎて
勝手に「ダークルンルン」とかいうキャラをマネージャー枠で作って
主催サイドから「お前やりたい放題か」と話題になってました。
https://youtu.be/yLoNW8dzyzA?si=zPQOIM4T545Gr8VH&t=210
https://youtu.be/RmdHqrtgBfk?si=3_KGOldai8MkJRH3&t=98
Re: - も
2025/06/15 (Sun) 23:51:41
ニジサンジ甲子園のドラフトって
栄光ナインでキャラにつける名前を奪い合ってるだけで、育成自体は監督だけがするであってる?
爆弾魔と刑事が瓜二つなのは単に予告のミスリードを作る為かな - 櫻井@管理人
2025/06/14 (Sat) 05:36:12
なんか、脚本が稚拙だとかそういう事ではない
妙なしこりがいっぱい残る話だったんですよね。
なんで爆弾魔と刑事の見た目を全く瓜二つにする必要があったのか。
(惑星種族が同じでも個体差ぐらいあるのが話としても自然なはず)
二人ともフグリの焼き物に惹かれたのは何の意味があったのか。
どちらもタマ子に抱きつかれた後死ぬのは何か意味があるのか。
で最大の違和感はなぜ死因を不明のまましたのか。
敢えてモヤっとさせる話を狙ったのかなぁ。
自分が殺ったかもしれない罪悪感を背負わされて不安定になる
爽やか不憫が似合いすぎるポンスティンはおもろくて良かったです。
----
あー、爆弾魔と刑事が全くそっくりなのは
ポンスティンに間違えさせるくだりに必要なのか。
あとタマコに「飴くれるおじさん」として纏わりつかす為とか、
じゃあまあ、これはいいか。
Re: - も
2025/06/14 (Sat) 05:12:48
ブンブクさん殴って以降
タヌキ星人は殴れるようになりました。
がポン子にも適応されるとは思いませんでしたね。
グレテル時のすったもんだはあったにせよ
なんかオチあるのかなーと思ったら本当に唐突に宇宙刑事も死にましたからね。環境ですかね。
始め仮死状態か何かで一件落着するのかと思ってました。
本当に死んでたし、隠ぺいしてましたね。
ぷすぷすでは平然とすっとぼけてたし。
----
そこまで難しすぎたら達人でもないだろう逆に。
というくらい歴戦の勇士たちでもやすやすと
ワンコイン出来ないレベルになってますやん。
誰がそこまでアポカリプスしろと言った。 - 櫻井@管理人
2025/06/14 (Sat) 03:04:59
アポカリプスホテル第10話
えぇ…えぇ~なにこれ…。
自分最初は、あの馬面が催眠術的な能力持ちで、メインキャストらを
おかしくしてホラーコメディ的な展開になっていくんかと思ってたんですけど、
全然違った、倫理的に終わってんのメインキャスト側だった。
あのシーン死体洗ってたのかよ。
しかし宇宙人二人の突然死の原因は描写されなかったのはなんでだ、
そんなの脚本ミスで忘れるわけないし、絶対意図的に明らかにしてないっぽいけど。
フグリ、すれた感じの三白眼陶芸家になってた。
え、あれ声優変わってないの?すげぇな。
----
ぷすぷすでも「原因不明」って書いてるな。なんでだろう。
だって別に二人ともありがちなすっころんで頭ぶつけて死んだ
とかにしても丸く収まるじゃない。
----
ゲームカタログによれば
達人は覚えれば進める普通にバランスのいいシューティングって評価らしい。
達人王は「こんな簡単なの達人じゃない」って
ロケテ時に言われてメチャンコ難しくしたらああなったそうです。
Re: - も
2025/06/13 (Fri) 23:49:40
TATSUJINを冠するからには
体験版以降の面にシューターの心へし折る難易度が待っているんすかね
へし折るのは達人王だけだっけ?
Re: - 櫻井@管理人
2025/06/13 (Fri) 01:09:16
TATSUJIN EXTREMEの体験版がsteamにきたのでやってみる。
操作感・手触り非常に良好で操作してて気持ちがいいですね。
遅延も特になさそう。たぶん。
まずショットの強化ボタンが付いたのがとても良い。
言うたら怒首領蜂のレーザーショットみたいにボタン押してる間
強化版ショットが撃てるんですけど、これのおかげで
それぞれの武器の欠点を補った攻撃ができてプレイに爽快感が出てる。
昔の東亜シューみたいに「武器は赤一択それ以外は取るな」みたいな
悪いお決まりから脱却できてそうな印象。
難易度も、自分はいきなり難し目らしいアーケードモードから遊んだんですけど
ヌルくはなく理不尽過ぎずすんなり受け入れられるバランスだったかと。
1面だけだからそれ以降はわかりませんけど。
ただちょっと青系の敵弾が見づらい感じは気になった。
達人なのに横画面縦シュー(しかもワイド)という一番気になる点も
1面試遊した限りではそんなに違和感ないかなぁ、
画面が横に長いせいで遊びにくいって感じた所は今んとこ無かったと思います。
自分が横画面縦系ばっかやってて慣れてるせいかな。
(蒼穹・銀銃・マーズマトリックス・ソニックウィングス3・ゼロガン2等々)
まぁ全然普通に良作そうな印象でした。
鬼武者の新作、世界の三船らしいですね。 - も
2025/06/12 (Thu) 01:37:58
松田優作と三船敏郎に並ぶ
金城武…。
ーー
当時、問題になる前の言葉ですからね。
細かく見るといっぱいあるんじゃないっすかね多分。
びっこひく、ぎっちょ、めくらとか。
後タバコ吸わない工藤チャンは工藤チャンじゃないかなとも。
ーー
ディープフェイクが問題になってたりするから行けそうではある気がしますがね。
コスト、金と手間と権利の問題ですかね。
そういや「トルコ風呂」とかいう単語普通に言うてたな探偵物語。 - 櫻井@管理人
2025/06/12 (Thu) 00:36:51
AQUOSスマホのCMはすげーなーって思ったけど、
あれはワンショットで動き少ないからあのクオリティで
再現できたんだろうな。
なんかでもリバイバルじゃないにしても
昭和ドラマの雰囲気の画質・喋り・劇伴を再現したドラマとか
上手く作ればおもしろそうですけどねyoutubeでいうフィルムエストみたいな。
失敗したらめちゃくちゃ滑りそうだけど。
鬼武者の声優ってモノマネタレント使ってたんですね - も
2025/06/12 (Thu) 00:02:55
西武警察は完全に火薬。
今あの爆破はできない。
CGじゃ西武警察は名乗れないからでしょう。
後昭和の30代の貫禄令和に出せる人いないよね。
探偵物語は絶対やらない方がいい。
モルモットおじさん稲川淳二。 - 櫻井@管理人
2025/06/11 (Wed) 22:07:51
らんま2期も令和パトレイバーもまだ始まらないうちに。
てやんでぇ、はこないだゲーム化発表してたけど
こっちは再アニメ化はないのかしら。
昭和コンテンツってドラマは意外とリバイバルしませんね
西部警察とかキイハンターとかハングマンとか。
やっぱ主演の顔のイメージが強いから実写は難しいのか
まぁ探偵物語を松田優作以外でやられても観る気しないもんな多分。
Re: - も
2025/06/11 (Wed) 21:22:24
サ、サムライトルーパーの正統続編?
まじで令和って一周してもうたんやな。
コンテンツが2周目に入ってる。
そっちの方が逆に意外性ありそうだし。 - 櫻井@管理人
2025/06/11 (Wed) 15:45:50
このアニメ、最初は主人公を決めない群像劇で1期走らせて
(大体はシャリおじとエグザベ君が主軸の感じで)
視聴者には「なんかこの3人気になるなー」ぐらいに匂わせて
2期からこの3人主役になりますとかのが良かったんじゃないかと思ったり。
まぁでも2期も出来るか決まってなかったろうにそんな冒険できないよなぁ。
---
そもそも主役機としてガンダム売らなきゃ商売にならないのか。無理かー。
Re: - も
2025/06/11 (Wed) 15:18:45
贅沢な山寺宏一の使い捨てよ。
今回のオリジンゲストキャラはギレン…ではなくて
セシリア・アイリーンでしょうな。
なんか偉そうにしてた姉ちゃん。
ギレンの秘書で
ギレンの野望でジオンルートでのオペレーターとして有名。(原作だと1カットだけ
シロウズ(シャア)が隙を見てキシリア暗殺してくれ
緑のひげは満足してその世界線はめでたしめでたし。
主人公ズは争って「ゼクノヴァ」起こして世界線移動して
シュウと再会するところで終わって2期へ。
ゼクノヴァで世界線移動できるようになって
世界線ウロウロするも必ずアムロに殺されかける。
----
アパ
タヌキ星人は殴れる (大事。
顔芸
ヤチヨさん壊れてきてんじゃないか疑惑。
あと狸と出会ってからの正式な経過年数を言ってくれました。
前からうっすら思ってたけどキラキラって中毒症状出てない? - 櫻井@管理人
2025/06/11 (Wed) 01:07:53
ジク。
ギレンの作画あまりにも原作と変わってなくて笑った。
出た瞬間ほんと「ギレンの野望のパッケージで観た人だー」って思ったもん。
展開としてはまぁ、非常に燃えましたけども
ニャンの行動原理シュウちゃん一点張りなのほんまずっと視聴者置いてけぼりで。
これが見てる側も感情移入しやすい心理が根幹にあったら
多分めっちゃ面白かったのになぁ。
やっぱ主人公ズの関係性だけ掘り下げが足んなかったのかな。
いやだって観てるこっちは未だシュウちゃんの印象
「何故か赤いガンダム乗ってて女の匂い嗅ぐ癖があって急に消えたやつ」
でずっと止まってるんだもん。どうやって共感すればええねん。
そういや先週のヤチヨさんもキラキラしてたなぁ、ゲロで。
そんなんで被るな。
Re: - 櫻井@管理人
2025/06/09 (Mon) 21:41:30
USBの方の旧データはあるから、
それをベースに復元データを当て込んでいけたので、
いうたら設計書はあるようなもんで今回はそんなに大惨事ではなかったですね。
データの復元パズルゲームを今日のうちに終わらせて、
なんとかほぼ元の形に戻して、再度USBメモリに保管用データも更新して
今回の件は最小限の傷で収まりました(復元ソフト5~6千円…)
まぁ仕事のデータじゃなくてよかった。
今回のとは関係ないんですけど、僕あれ嫌いなんすよね
インストールフォルダと別んところ(大体ドキュメントフォルダ)に
設定関係のデータ入ってるフォルダ作るやつ。
ソフト入ってるフォルダ内で完結せぇよ。
-----
※「そうするタイプの人」という事ではなく、
勝手にそういう構成にしてくるソフト、という意。
R - も
2025/06/09 (Mon) 21:16:16
そうそう。まだ1つのバイナリとかになってたらまだましで
spineとかAEみたいに
素材を別ディレクトリに多数保持したやつを編集系
はもうお手上げなんですよね。
spineの1パーツのPNGが四次元にゴチャッとあるだけの状態なので。
消すとは言ってもHDDとかにはまだ残ってて上書きしていいよ扱いになるだけとは言えサルベージは難易度高いですわね。
復帰できなかったら去年の7月のデータからやり直しになるとこだった。 - 櫻井@管理人
2025/06/08 (Sun) 19:05:59
昨日まで作業してたblenderデータが入ったフォルダを間違って丸ごと消してしまい、
(保管用USBの古い方のフォルダと勘違いしていた)
どうやら手癖で「ゴミ箱を空」まで押してしまっていたらしく
windowsインターフェース上ではctrl+zでも戻らなくなってしまい頭が真っ白になる。
復帰ポイントもないっぽく自力では完全に復帰不能になってしまったので
生まれて初めてデータ復元ソフトを買う羽目に。
買うって言うか1か月プランのやつ。5~6千円。
ひとまずデータは救い出せたっぽくて胸をなでおろしましたが
これフォルダ構成系は全部リセットされるんですね。
「おら、すくったったぞ」って感じで
ドチャってデータばらばらで足元に放り投げられた感。
まぁ救われただけ有難いですけど…。
恐かった、どんな悪夢より悪夢でしたわ。
------
手癖で「ゴミ箱を空」にしたんじゃなくて
「消そうとしてるデータの容量が大きいのでゴミ箱に入れず消しますか」
って言われてそのまま押しちゃったっぽい。まぁ今更どっちでもいいんですが。
婆ちゃんの幼少期の写真ないから雑コラで誤魔化すの笑った - 櫻井@管理人
2025/06/07 (Sat) 14:29:06
人型に直してもらった時ついでに人工皮膚も貼り直してもらったら
これ日焼けするタイプだったって話みたいなんで
まぁ一応時系列のリンクはギリしてるかと。
このアニメもう予告で本筋の重要部分を隠してるのが明らかなので
(今回で言うと婆ちゃんの死、結婚式が葬式との合同だったこと)
次回予告もなにか明らかになってない情報が絶対あるんだろうけど
馬面宇宙人が来ることとタヌキの娘っぽいのがいる事以外なんも判らん。
風呂のシーンで馬面を洗ってるポニテの女性っぽいシルエットが
誰か気になる、ヤチヨさんともポン子とも違うんだよな髪型が。
頭に葉っぱ乗ってるっぽいから髪を上げたポン子か?
よく見るとしっぽあるわ。それ目撃してダンナが狂ったとかかな。
Re: - も
2025/06/07 (Sat) 12:34:25
前回が衝撃すぎて閑話休題感がちょっと
タヌキ星人はもうなんか殴れますは狂気
ぷすぷすがなぜか本編ほぼ関係ない日焼けの話。なぜ?
「一回殴ったら抵抗なくなった」はアポカリプス過ぎて笑う。 - 櫻井@管理人
2025/06/07 (Sat) 03:06:39
流石にアポはもう観てますよね。
ばあちゃんは自分で死期を悟ってたって事なんですね
それにしても「死んじゃってごめんね」はストレートすぎる。
話的には感動するべき回なんだけども
「なんか死体でマジックとかしてる、感動して大丈夫か
途中で生き返るとかやりかねんぞこのアニメ…」
とか思いながら不安な気持ちで観てた、
流石に生き返るのは無くて良かったです。
死体マジックもまぁ、婆ちゃんのアイディアだと思えば、
それにそもそも宇宙人の倫理観だし。
ただ冒頭で花江タヌキがヤチヨさんに殴られた意味は
どんだけ考えても分からん、多分スタッフもよく分かってない。
でも普通におもろかったからいいや。
その後オヤジもテンドンで殴られるの笑った。
・予告
何でここにきてホラー回をやるんだよ!あと3話やぞ!
楽しみだなぁ!(分裂する感情)
多すぎて逆に何言ったか覚えてないまである - 櫻井@管理人
2025/06/07 (Sat) 00:26:40
こないだの農水のトップかなんかだったおっさんとか
「政治家辞めたくてそんな事言ったんか?」とすら思いましたからねぇ。
僕は別に政治にポリシーとかないけど特に自民の失言癖は
いい加減何とかせーよとは日本中誰もが思っとるはず。
自民党支持層すらたぶん思ってる。
まぁどこが政権とっても右腕あたりのやつが何かやってもうて
全体の足引っ張るもんなんかな政治家って。
Re: - も
2025/06/07 (Sat) 00:12:22
出てくる政治家出てくる政治家
無能失言失態汚職ばっかなのなんなんでしょうな。
しかも小物感満載な感じの。
裏金もらってようと大物で有能みたいなのもいない。
たまに実はこんな法律あったので
これ実は大丈夫ですって驚きの法律発掘されたりしますが
今SNSで秒でそれ手落ちすぎんか?みたいな話しかないのだが。
古古古古古古古古古古。 - 櫻井@管理人
2025/06/06 (Fri) 13:53:50
「3古米」とか「10古米」って呼んだ方が絶対に判り易い。
Re: - 櫻井@管理人
2025/06/04 (Wed) 14:39:39
マジで?っておもったらほんとだった、比較画像あるわ。
脚のせいか、デカく見えるの。
関係ないけどSDのザクレロを見るといつも
ぬけさく先生かキングボンビーを思い出します。
Re: - も
2025/06/04 (Wed) 13:49:16
実はエルメスの方がデカいのよ
ちょっとした戦艦くらいデカいよ
原作設定のままなら
Re: - 櫻井@管理人
2025/06/04 (Wed) 13:41:02
いやまぁ流石に「え?ビグザムってこんなちっちゃいっけ?」とは思いました。
マッチュンなぁ、この子ほんと「主人公の行動で展開が動いてる」感がなくて
「展開をこうしたいから脚本家に操られてる」感が凄いんすよね。
今のとこ本心から出たっぽい言葉「地球行きたい」「キラキラがー」「シュウジがー」
ぐらいだもんなー、いやそれすらも何かに操られてる感あるな。
可哀そうだなぁ。
-----
https://youtu.be/yc4Tm95zvJ8?si=WpBCYN0-bNEuLhSV
ヴィジランテ8!ヴィジランテ8じゃないか!もしくはツイステッドメタル。
アーリーアクセスだからなのか分からんけど
ステージが建築物や立体感のない荒野なのが残念。
ヴィジランテ8のステージギミックは凄かったなー、
今でいうローポリ感の良さが詰まってた。
後3話…? - も
2025/06/04 (Wed) 10:15:30
ララァあれだけみた後に
ビグザムかな?は初見ならでは。
傷もついてないしヘルメットも割れてないのでTwitterでも正史って訳じゃないなとはなってますね。
こっちのララァもどの世界線見てもあいつ死んでまう。と言ってるので
どっかのララァにワープさせられたここと
まだ存在してない?正史がレアなんでしょうかね。
とりあえずシャアの代わりにララァが死ぬことで
シャアが死なない世界線を目指すのかな
並行世界話好きなので盛り上がってきますが
マチュいらんな今んとこ
最初ビグザムかな?って思った。 - 櫻井@管理人
2025/06/04 (Wed) 01:14:23
・GQX
ララァ参上と、完全に正史世界の夢を見てますな。
お姉さまを逃がして→館放火急すぎて笑う。お嬢モブ達はどないなったのよ。
やたら海行きたがる→薔薇は海にあった、はベタだけど良い流れと思った。
異世界ガンダムでしたね。
前から「向こう側向こう側」言うてたのはやっぱ世界線のことだったか。
今んとこララァの夢にしか出てこないチリチリ。
薔薇が向こうの世界から来た何かだとするなら
ターミネーターみたいな消え方したシュウチャンは正史の世界行ったって事かな。
じゃあ先週シレッと出てきたシャアは
ゼクノヴァで一旦正史世界に行った後戻ってきたこっちのシャアか?
マッチュン今んとこなんかの意思に操られて衝動のままに
動いてるだけっぽいすからねぇ、
なんとか今からでも芯のある主人公になって欲しい。
---
あれエルメスっていうやつなんすね、調べた。
Re: - も
2025/06/04 (Wed) 01:02:02
ネタバレ食う前にリアタイで見てよかった。
ララァはララァじゃなかったけどララァも出てきた。
並行世界ループ物になるのか?
これ逆シャアで行方不明になってる赤と白も合流してハッピーエンドになるんか?
マチュはまぁどうでもいいや。
「理由は言えないんだスマン」じゃねぇよ - 櫻井@管理人
2025/05/31 (Sat) 16:39:03
されたん…でしょうねぇ。
わしゃスイッチ2より12世代i7と対応マザボが欲しい。
---
あーなるほどお子さんか。
まぁでも絶交はされるんでしょうね当たったから。
Re: - も
2025/05/31 (Sat) 16:33:21
宇宙人客をグーパンで判らせた疑惑(ヤチヨさんの教え) - 櫻井@管理人
2025/05/31 (Sat) 13:34:49
冷静にもう一度観て細かい部分の確認。
・ヤチヨさんが戻ってこれたのは通りすがり
もしくは地球へ降り立つ途中の他UFOとの衝突。
・水槽で大きく育ってた植物は旅人宇宙人の種?
・電気を生み出す植物に育ったらしい
・ポン子に彼氏ができる。
・従業員ロボの見た目に明らかな老朽化。
・ポン子が足した貼り紙には穏やかでないものもある。
(宇宙人にもっと毒を、最後はグーでしかたなし等)
バカ回と同時にロボットの消耗が描写され始めてるのか。
あと4話か。
ぷすぷすもぷすぷすぷすも「不服そうな顔」だけでしたね。 - も
2025/05/31 (Sat) 07:56:12
近年最高のアニメの1話だった。
ポンコがでかくなった、が完全にかすむほどに
次から次と話が転がりましたね。
前回のブレイバーンといいサイバーがいい感じに金と
今迄のノウハウと、知る人ぞ知る人材を中心に添える(前回だと大張正己とか)が凄い噛みあってるのでよい。
グレた瞬間の「ア゛ーーーー!」の勢いクッソ笑った。 - 櫻井@管理人
2025/05/31 (Sat) 03:26:32
想像以上にやりたい放題で、観た後しばらく
どう考えたらいいか解らんくてマジで頭抱える話だった。
これは新規IPアニメじゃないとできないわ
「ロボットにあるまじき思春期」は迷台詞すぎる。
取り合えずあのトンチキなボディ来週には戻るみたいで良かった。
なんか最後の方演出が感動させにきたっぽかったけど
こっち一個も感動してねぇ
終始笑ってたよヤチヨさんはドエレーパーマだし。
お湯は感情昂ると思わず出ちゃうみたいすね。
ぷすぷすにもぷすぷすぷすにも残念ながらなかった
竹本泉絵版の昭和ヤンキーヤチヨが見てみたかった。
しがりこぉー! - 櫻井@管理人
2025/05/31 (Sat) 00:26:34
「エルフと同盟組んで他国攻め入ってるの、お人間さんを見限った感ある」
っていうコメントで笑った。
大量のるんちょまが「おにんげんさーん」言いながら攻め入ってくるのおもろい。
ランフー戦争中こういう事あったんやろなぁってこの切り抜き思い出した。
https://youtu.be/06VyqWfoG1I?si=BULP94p1-1z_xFD4&t=182
Re: - も
2025/05/30 (Fri) 23:37:58
https://www.youtube.com/watch?v=QfRwUSP8A8Q
ただ名前決めて眺めてるだけなのになんかおもろい。
るんちょまと舞元が何課猛威振るったりとかしてるのが。
Re: - も
2025/05/30 (Fri) 18:17:12
今週めちゃめちゃイロイロギリギリになってて
荷物が気づかないうちに保管期限過ぎて返送されて泣きそうになるくらい忙しかったので
情報もネタバレなく今日見れたんですがまぁ驚きでした。
これは知らないで見れたほうが多分よかった。
個人的には歴代のアニメでも上位にしちゃうくらいの話だった。
ツベの反応動画もサムネちょっと見ちゃったのでお勧めすんなって言っといた - 櫻井@管理人
2025/05/30 (Fri) 17:39:19
僕公式の投稿をタイムラインでチラ見しちゃって
8話のヤチヨさんがアレになってる画像ちょっと見ちゃったんすよね。
今日(というか明日)3時には観れてると思うんですけど。
アポ - も
2025/05/30 (Fri) 16:45:29
でかーい!
毎話驚きがある。すごい
8話特に5分に一回驚きがあった。最高だ。
ジークアクス超えてた。
Re: - も
2025/05/28 (Wed) 11:32:46
ガルマは除隊したのなんだのと言ってた気がする
その割には医学生のセイラさんは
ドズルぶっ殺したらしいバキバキのエースパイロットになってますけどね
ハロ最終的な設定では
市販のロボットでアムロはカスタマイズしてたとなってて
個人制作ではなくなってる模様
1年戦争でアムロが持ってた認知で
zでは人気商品にはなってたはずアムロモデルみたいな
ガルマも全然出てこないすね。 - 櫻井@管理人
2025/05/28 (Wed) 10:27:13
クワトロがZのノースリの金髪の浜省みたいなヴィジュアルの
イメージ強いからわからんかった。
木馬が奪われちゃいましたからねぇ。
正史の最初みたいに民間人達のクルーが組織されないから
カイは軟弱物ビンタ食らってないし
ブライトさんはミライさんとも出会ってないですわな。
下手したらまだ自分ちで電気弄りしてんのかなあのパンイチ。
ハロってそもそもアムロが作ったもんなんすよね、
ジークに出てくる、マッチュをガンダムへ焚き付けたあの怪しいハロも
天パが作ったんかな。
Re: - も
2025/05/28 (Wed) 09:58:27
アルテイシアは本名ですねセイラさんの
声が同じだったらしい池田秀一ならわかったんですが今の人だと
言われてもよくわからぬ。
最後のキャストにも出てこないのであえて隠してる感はある
キャスバル(本名
エドワウ マス(セイラと一緒に隠れてたので苗字同じ
シャア(いつもの
クワトロ(グラサンの
でクワトロは4つ目の偽名だからでイタリア語の4から
最後のやつシロウズ?で四郎か?みたいな
クリティカルなのは声が同じってやつですね
髪ストレートでもあったので全然気にもとめなかった
ーーーー
天パは初戦のやつだった説と
そのまま避難してパイロットですらない説
ブライトはアムロとあっての異常な戦果からの話なので
そのままだと当時はまだただの士官候補生でペーペーです
戦後も特に活躍してなく連邦負けてるので
冷や飯食ってるのでは。
なんとなく戦死でもおかしくはないね
アルテイシア。 - 櫻井@管理人
2025/05/28 (Wed) 02:19:55
取り合えず、マッチュンが今後空気にはならなさそうで良かった
ほぼ出てなかったけど今週。
え、あれシャア説あるんすか、普通にまた旧ガンゲストの誰かかなぁと思ってた。
セイラさんはGQX世界でも「よろしくて?」とかのお嬢様言葉言うんでしょうか、
楽しみ。
回想パートで連邦側の艦内描写もちょっとだけあったけど
ブライトさんとチリ毛出てこないすね、何してんだこの二人。
もう見たよ。伏字はなんやったん? - も
2025/05/28 (Wed) 02:10:22
声に特徴がないのでTwitterで見るまで最後の目隠れ兄さんがシャアらしいってのわからんかった。
次週のあの後ろ姿の人がララァなのかは謎だけど
セイラさんの殺意増しましガンダムへの攻撃止めた時のひらめきの2fだけにモノホンのララァがいました。
なんで気付けてん。SNSの人
でこの子らなんでそんなに地球行きたがるの。 - 櫻井@管理人
2025/05/28 (Wed) 01:07:59
・GQXバレ伏せ字感想
え、〇〇〇〇〇〇?〇〇〇さんだったのアレ?
ジオン内にスパイ>ケーキの流れ非常に良かった。
三角関係のくだり関係なくなると面白くなるなぁこのアニメ。
ニャンとマチュを別ルートに分ける流れにしたくて
無理やり金欠を取り合いさせた感がすごい。
もうちょっと3人の友情構築を丁寧に描けてたら
色恋沙汰に発展して関係崩れるまでの流れも
もうちょっと腑に落ちたかもしんない。
うわ、予告あの人出てきた。
マスコット組はでびちゃん、しばちゃん、るんちょま呼びが最終的に自分内で落ち着いた。 - 櫻井@管理人
2025/05/26 (Mon) 05:16:01
でびちゃんがわかり易くいじられマスコット枠だから
自動的に住み分けができてるとかなんすかねー。
本人も敬語キャラですし。
あのキャラで字が達筆なのおもろい。
自分もなんか人語を操るアザラシかなんかみたいな感覚で見てるし。
メロコさんがるんちょまの真似すんの笑っちゃうんだよな。
https://www.youtube.com/live/O6trRUTdGpY?si=ydtwQBV4TXpB-1R4&t=13514
あれ、上の神視点配信2日目アーカイブだけ非公開になってる。なんでや。
・諸事情で再編集再公開とのことだそうな。
まぁだからなんだという話だけど。 - も
2025/05/26 (Mon) 04:35:27
特にどうと思ってなかったけど
でびでびでびる
って中の人女性だったんだと、
料理がスゲーことになってる人が卒業して水曜いっぱいでアーカイブも消えるらしいとのことで見てて知った。
ーーー
ルンルンってなんであんなに皆んなから孫みたいに可愛がられてるのかしら不思議。
しば犬は畜生扱いなのに。
来週のタイトルどういうこと… - 櫻井@管理人
2025/05/24 (Sat) 05:42:31
ポン子がグーで殴られんのかヤチヨさんに。
「アポカリプスホテルぷすぷすぷす "Apo_Hotel"」でツイッタ検索すると
公式のぷすぷすぷすの投稿だけ出てきて見やすいですよ。
8話予告で生きてますからね、
宇宙から地球を見たことで心が芽生えて命令に逆らったか。
今回の「自爆」でいよいよ仕込んだ奴の意図がきな臭さを見せた感じかなぁ。
だって推進力仕込めばいいんだもん宇宙漂流したのを助けたいなら。
ぷすぷすの2話もうみれないのよね - も
2025/05/24 (Sat) 04:38:55
抜群にSFしてるのに話のベースがオカルトで
「ムー」の編集からアニメのリツイートもされてるという。
自爆どう使うんだろう。
何気に初パターンですよね。
機能解放したけどとりあえずの発動しないのは。したら終わるからだろうけど。
ぷすぷすぷすで
動けない。推進剤が無いから…ってなってたけど
花火上手く使えば進めるのでは?とか。
でもまだ8話だよな。
何話後に使うかもっていってたっけか。
ただまぁ抜群にSFしとる回だったけど。 - 櫻井@管理人
2025/05/24 (Sat) 03:29:10
ポン子、過激派政治厨+オカルト論者になるの巻。予想できるかぁ!こんなもん!
ナイスベントラー駄目だってマジで、ヤチヨさん。
神の杖調べたら実在してるか判んねぇオカルト兵器やないか。
なんかすごい感動的な感じの映像に一瞬騙されかけたけど
思い返すと途中ポン子サブリミナル使ってたぞ。
自爆って何怖い!全然ハートフルアニメじゃねぇ!
ヤチヨさんが急にコロッと神の杖にほだされたのが
結構な違和感だったけどフリかなぁ。
ヤザンの印象強いので芳忠さんの声は全部悪役に聞こえる - も
2025/05/23 (Fri) 15:26:46
24話ですらない気がしなくもない。
キケロガは設定のみあって漫画とかで適当に作られたのはあったけどほぼ幻だった。
ジムがのデザインがここではゲルググってなったみたいな
世界線の違うブラウブロなんだろうとみんな初見では思ったけど最後なんか中からロボ出てきて吹き出した。
雑にロボとロボじゃないのでMSとMA
ザクレロとかね、足とかない飛行機っぽいやつ。
サイコガンダムも変形前はMA扱いされてクランバトル禁止では?って言われてましたね
色と雰囲気からこのサイコはマーク2ベースでしょうな。
リフレクタービットかと思ったら物理的にぶち当ててたけど。
リフレクターとしても使えるのかしら
ハンブラビもあっけなく落とされましたな。
シロッコっていう女たらしの最強クラスのNTがいますが
監督が出したら話終わるので出さないって明言してて
設計に関わってるんだけどそのせいか変形時間が長いとかになって関わってないから劣化してる?みたいな話も。
後ヤザンの株が上がる。
https://x.com/super_daminjin/status/1692194903785402612?s=61
元の世界線の1話でぬっ殺されたシャリアさん。
ニンテンドースイッチオンライン - 櫻井@管理人
2025/05/23 (Fri) 13:04:04
キケロガ…?登場予定だった…? - 櫻井@管理人
2025/05/23 (Fri) 03:03:00
これは本当に12話終わるまでに主人公たちの行動理念の補間が
十分にできるんか心配になってきた。
サイコガンダム
カードダスかザ・バトルマスターでしか見た事なかったや。
シャリおじが乗ってたのってあれモビルスーツなんすか。
https://www.gundam.info/feature/gquuuuuux/mecha/28/
----
ググった
・モビルスーツじゃなくてモビルアーマー
・でも変形するとMS形態になる
・見た目は旧ガンに出てたブラウ・ブロ
なるほどー。<わかってない
キシリアってニュータイプだったんだなと知る。 - も
2025/05/23 (Fri) 02:30:12
相変わらず、アムロなんであれに初見で勝てたんだ。と共に
ヤザンもおかしいなってなってるな。
サイコガンダムが変形するところからのBGMがゼータの曲で痺れましたね。
ルン「左京さんとの初絡み命乞いだった…」 - 櫻井@管理人
2025/05/22 (Thu) 12:05:15
これ黒幕はイブさんなんだけど、そもそもるんちょまが強バフ弓を釣りあげなければ、
そしてイブさんにそれを見せなければ起きなかった流れだったのも無駄にドラマ性高くて良い。
純粋な獣、悪い軍師、おびき寄せ方が適当なエサ役、命乞いする新人営業マン
全部の配役が良い。
星導さんのあのくっそ杜撰なおびき寄せ作戦が結果的に上手く行ってるのもおもろい。
(西:狙いは判らんけどなんか怖いから帰ろう→東:外におびき出すという目論見達成)
そして途中聖域内でわちゃわちゃし出した時のるんちょまの実況
(多分チーム内でしか聞こえないディスコード)も良い仕事してる。
神視点で見た時の2階から状況を観察するイブルンルンの構図も完璧。
https://www.youtube.com/live/GQCCfYahliA?si=VLkAr7Qpt54u46tm&t=10858
Re: - も
2025/05/22 (Thu) 09:58:37
イブラヒムは名前間違えツッコミのショートで知ってた。
とりあえずコロしを経験しとこう
から
ほぼ瀕死にさせた新人のトドメをささせる言動は
完全に反社のソレ。