適当に気が向いたら。

適当に気が向いたら。

administered by sakurai
67362
▼新規投稿フォーム OPEN▼
2024最後。 - 櫻井@管理人
2024/12/29 (Sun) 14:16:37
やっと調子が戻ってきたので、今年最後の1枚。
世界的にもマジ碌なニュースがない一年でしたので
せめて推しキャラの笑顔で締めたく思います。

ぶくちゃん先生がちょっと前テイルスくんを描いてて
テンション上がったりした、ロックマン&ロールちゃんも
デザインが8準拠なあたりが流石と思った。
Re: Re: - も
2025/01/30 (Thu) 16:29:14
M2はその辺りよしなにしてくれそうな期待はありますね。


あと名前ザレスタだと
アレスタ率が高いのでザナスタの方が五分五分でいいのでは?ってポストがおもろい

あえてその比率とかだと唸るけどね。
Re: - 櫻井@管理人
2025/01/30 (Thu) 15:00:18
アレスタブランチってこれになったのかぁと思ったらあれとは別ラインなのか。
アレスタとザナックを合わせてザレスタって意見を見て成程~とは思ったけど
ザナックのアレスタとの違いがあんま判らない、パワーアップアイテムの挙動ぐらいしか。

ソニックウィングスの新作もそうなんだけど宣伝やプレイ動画見ただけでやりたいと思える
クオリティになるといいなぁ。
某FINAL2と3は全然その気持ちにならなかったんだよなぁ、悪いけど。

あと戦刃みたいに「ケイブシューやんけこれ」ってならなければ。
Re: - も
2025/01/30 (Thu) 13:02:35
M2なんで最低担保はされそうですが
ザレスタどうなるかな。
Re: - も
2025/01/30 (Thu) 02:25:45
開発は同じだけど食い合わせの悪そうな2in1だなーとは思いつつサントラ付きの限定版欲しいなーとか。

発表だけあったファーランドサーガの方がきになるけど
もうレトロなシミュレーションやる気力は出ないかもなー。
Re: - 櫻井@管理人
2025/01/30 (Thu) 01:17:37
SS版スチームハーツとヴァリアブルジオが2in1復刻決定らしいです。
まぁ、SS移植シリーズが続いてくれるのは目出たいし、別にいいんだけど
SSなら先に復刻するもんいっぱいあるんとちゃうかなバルクスラッシュとか。
個人的にはドラゴンマスターシルクやりたい。

あとコンバットライブスAC、SFC両移植決定したの中々アツいですね。
コンバットライブスは曲がホントにテクノス臭くて良い。
時価数万になっていたレア物 - も
2025/01/30 (Thu) 00:27:44
リメイクに合わせて出ないのか、
あぁ配信なんかいっぱいしだしたなぁこりゃCDはないか。


と思ってたマリオRPGのサントラSFC版も合わせた豪華版も出る!
こりゃいいな。任天堂じゃなくてスクエニだったからかな。
最近は飽きたのか説明面倒なのかやってない。 - も
2025/01/29 (Wed) 02:19:20
ソニックの何かでゲスト呼ばれた時、促されて恥ずかしそうにやらされてたけど。
ーーー
マリオの
これライブで追ってたら衝撃数倍だったでしょうな。
つーか、2ヶ月以上もやってたのか。
ほぼ数分なのが不穏だけど。


ーーー
https://youtube.com/shorts/3EqAROQN-r4?si=BKwRC8p8ScTHvfdo
3Dライブで再現してる挨拶。

20回までいける。
気が向いたら返すのでもらった指はちゃんと冷やしてる。
指そんなに欲しいの?と聞かれて。別にいらないなと言ってファンがキレる。
と、関連話題もいい感じにサイコ。

わしゃがなでもちょうど出てたけど
今はみっころね推しですね。

ので、おススメホロが中心でニジサンジはほぼ出てこない。
Re: - 櫻井@管理人
2025/01/29 (Wed) 00:33:31
文春もなんかしれっと記事修正しとるし、
世間も週刊誌の書いた事鵜吞みにしすぎなの良くないのよな。

犬神ってのも、そもそもとんでもない呪術法の名前ですからね
それが由来かどうかは知らないですけど。
またR-TYPEとか沙羅曼蛇系やってくれんかなこの人。

長時間プレイというのとは真逆ですが
私が前よく観てると言った、ルンルンさんと同じ組の珠乃井さんの
「残機減ったら即終了マリオ」っての結構面白かったです、完結済み。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLDKyRzlbU0cGJphYMzHrH_b2anFMxXLgM
何も知らずに一話目観ると中々衝撃受けると思う。
Re: - も
2025/01/29 (Wed) 00:03:41
ロケ拒否とかも巻き起こってますからねー。
最悪それもありうるのか…。

切り抜きではないフル見た事なかったので気づかなかったが
戌神ころねがサイコパス筆頭格にあげられてる理由あんまりピンと来なかったが

挨拶が「ゆびゆび」である流れ聞いてからサイコパス間に納得がいった。そういやホロカードでもステータスに「ゆび」があったなとか。

バカみてーに長い配信してるので
戌神ころね作業用動画にとてもいい。
なんか関係ないとこで生島ヒロシもやらかしとるし。 - 櫻井@管理人
2025/01/28 (Tue) 03:11:26
大の大人が寄ってたかって怒鳴られてるの、僕なんかヘコみそうで
観てなかったすけど、まぁ中々だったみたいですな。
一応会見なんだから相手の発言遮るとかせんと言いたいこと言わしてから
冷静に自分の言いたいこと言う方が絶対結果的に伝わりやすいと思うけどな。

フジ関与の有無に関しては港社長が事件の当事者な訳じゃなし
第三者委の調査結果を待つしかないからそれ以上答えようがないですもんな。

小港&ダーイシももう観られないかなぁ。
つか踊る新作潰れるんじゃないかこれ。
Re: - も
2025/01/28 (Tue) 02:34:50
地獄みてーな会見だなー。

実は中居君が禊で100Kmマラソンしてて
最後サライをみんなで歌って終わるしかないよねコレ。

初手が完全クローズドで悪手すぎて
取り返し付かず完全オープンでやったらこれよね。
馬鹿記者が混ざりすぎる。
月ノ美兎はオリバーに叙々苑を8回以上奢った方が良いと言われているよ! - 櫻井@管理人
2025/01/26 (Sun) 14:37:51
味付け石(実在する料理)に比べるとインパクトで負けるけど
ブリホー>ブリトー?>a booty hole(ケツの穴)、の流れは秀逸すぎて。
別の切り抜きで判明する「ほんとは何となく聞き取れてたけど
そんな訳ねーだろと思ってブリトーで妥協したらほんとに言ってた」
っていう後日談まで含めて秀逸。

あとこれVtuber全然関係ないけど佐藤浩市の「チャカとだんびら」
お勧めされるたび観てる。
腰クイっとする奴ですねノリさんの。 - も
2025/01/25 (Sat) 21:40:31
今絶賛vチューバーに拒否感ないので1日目から全部見てさらに2年前の前回企画も見た。

虫、塩、石、
水は飲まないと死ぬのでok

サンリオのはシナモンではなくシナモロール

おまけに嫌いな物聞いて食べるってのも見た。
食い物企画めっちゃあるな委員長。

んで全部にオリバーさんが出てきてた。

港社長ってノリさんがおかげですで良くモノマネしてた人でしたっけ。 - 櫻井@管理人
2025/01/25 (Sat) 04:12:55
TV局の消滅は流石に前代未聞過ぎてそうそう無いと思いますけど、あって上層入れ替えとかかな。

最初の会見で参加できる記者を限定したり配信・撮影NGにしたのがアカンかったらしいですね
関与を否定したかったなら大々的にメディアを入れて言い切ればまだ良かったものを。

委員長の別の観てた。
https://youtu.be/HziVR9Y3Wy0?si=75ViaxNNDG1leqlP
所属ライバーが配信で発声した食いもんしか食えない縛り
特にこの回が最初から最後まで流れが見事すぎて台本あんじゃねえかすら疑った。
Re: - も
2025/01/25 (Sat) 03:13:41
コレはテレビのチャンネル消失って先月は
考えもしなかった事が起こりうるのかしら。

全ての選択肢を間違い続けてる感あるよね今回の一連の流れ。
Re: - も
2025/01/21 (Tue) 00:05:20
あ、爆笑って第三世代にギリ入るんだ。

なんかナイナイと同じくらいでナイナイは凄い早熟だから
爆笑が先頭みたいなかんじだった。

干されてた時期も長かったからか
むしろちょっと前からあたりがピークなイメージがあった。
伊集院さんもそこに入るのか。そういわれると確かに
第三世代だ。


---
バナナマンは自分はオードリーよりはちょっと格上な気がするなんつーか
リンカーンの順レギュラー世代?的な。
Re: - 櫻井@管理人
2025/01/20 (Mon) 20:17:53
バナナマンは自分の中でオードリーと丁度横に並ぶ印象ですね。
どちらももう一歩爆発するとテレビを代表する顔と呼べる位置まで来そうな感じ。

爆笑をこの話題に含まなかったのは、単に爆笑は第三世代扱いだからですね、
「新しいスター」というのとはまた違う扱いになるかなぁという感覚。
時代が追い付いて安定して売れるようになったという感じで、
哲ちゃん・ヒロミ・カッチャン・ヒデちゃんに似た枠というか。
Re: - も
2025/01/20 (Mon) 03:43:53
あぁ、なるほどトッコロさんか。
なんかあのゴルフの奴のおかげでくくり
3人のイメージが強いですね。

その3人の中にいても別に否定はしませんが。
いや、鶴瓶師匠の方がしっくりくるか。

今だと有吉…はなるほどとは思いつつ
なんかすごい叩き上げ感もあるし
有吉自身がスター感出さないようにしてるからイメージは薄い気はします。
突出した能力でのスターというより今求めらてるTVでのバランス感覚の良さでの使いやすさ故というか。

あとは候補にあがるのは爆問とかバナナマンとか?あたり?

何でか知らないけどそのあたりの候補者みんな
ラジオも大事にしてそうなのは面白い共通点な気がします。
ナイナイもですが。
Re: - 櫻井@管理人
2025/01/20 (Mon) 02:10:21
僕もなんか脊髄反射みたいに「BIG4」って書いちゃって
あれ?そういえばたけしタモリさんまと誰だ?って調べたら
所さんが入ってBIG4と呼ぶ場合もあるみたいです。
だからまぁ正確にはBIG3って書きたかったのかな自分。
所ジョージも昭和平成を代表する偉大なテレビスターだとは思うけど。

自分的には現在のテレビ界で一番、あの頃のテレビの顔レベルに近いのは
敢えて考えるなら有吉かなぁ~と思うんですけどね。
有吉氏はダークヒーロー寄りな感じでスターと呼ばれるポップさからは
一歩外れる感があるかな。
Re: - も
2025/01/20 (Mon) 01:59:06
80年代のアイドルとか
お笑い第三世代レベルの
TVスターはもう時代的に無理でしょうね。
メディア多様性で散っちゃう。

野球で金田正一の400勝とか1年で40勝がもう今のローテとか
研究技術とかの発達でないように。

全盛期のBIG4
の4人?4組?って何だっけ?

まぁなんか断絶はありましたよね。
さすがにタモリ、タケシは一線からは外れてきたとはいえ
何かいまだにさまぁ~ずとかに中堅イメージありますもの。
Re: - 櫻井@管理人
2025/01/19 (Sun) 22:27:57
中井さん(ブラバラ表記)は認めちゃいましたからね、
まぁ独り身とはいえ強要はね。イメージ悪なりますわな。

流石にそろそろ新しいテレビスターが出てきてもいいもんだと思うんですけど
中々テレビの新しい顔になれる人って出てこないすね。
そら力のある若い世代はいっぱいいるけど
全盛期のBIG4、第三世代、ナイナイのようなレベルのスター性となると。
さんまちゃんですら引退したい言うてんねんで。
中居メンバーはもうダメだろこれ。 - も
2025/01/19 (Sun) 22:05:27
まじでフジどうなるかなー。
無くなったとてそう影響ないけども。

アニメとかはどうとでもなるだろうし、
GCCXくらいかな。

気にしてもしょうがないか
あ、桜玉吉が捨値のセールやってる。
https://www.famitsu.com/article/202501/30945
数年分のハイライト切り抜きで見てるってのもあるかとは思う - も
2025/01/19 (Sun) 16:06:30
基本実況見てるので
リアクションが一番のポイントですわね。

納豆もサロメ穣「クッセーですわ」からの指タップダンスと素晴らしいリアクションだった

戌神コロネ良いですね。
戌神コロネ、さくらみこ、兎田ぺこら
あたりのリアクションが好きですね。

みんなでやってる時は
場の回しとして大空スバル、白上フブキがいると安定します。
あとホロのサイコパス星街すいせい


やらされてるんじゃなくてやりたくてやっちゃってるのでゲーム自体に愛があるんすよね。
コロネ連日10時間越え配信から30時間オーバー耐久でクリアとか異常。

テトリスとか格ゲーとかトップ集団と渡り合える技量持ってる人たちもいますしね。

のでvチューバーを甘く見てたなと今更楽しんでます。
Re: - 櫻井@管理人
2025/01/19 (Sun) 13:03:46
納豆の動画一番好きなシーンが
食べさしてる相手に「食べ方の無様さが…」って結構な納豆ディスを言われた後
怒るでもなく「そんなことないよ」とか否定するでもなく
「まぁ落ち着いて」と相手に自制を求めるっていう行動に出るところが
最高に怖くて良い。

ホロだとまだあんまり観たことはないんですけど、戌神さんのPS版クロノア1は
ゲームの魅力と向き合ってる良い実況だなと思いましたね。
あと沙羅曼蛇でプロミネンスに初見殺しされた時の反応が非常に秀逸。
https://www.youtube.com/live/kZPcteHC8WE?si=XuhJH46IN7zHMqDg&t=2058
ホロは結構顔を覚えた。 - も
2025/01/19 (Sun) 04:16:09
僕納豆は割と好きですが
泡立ってるのなんかあんまり好きじゃ無いので異常に泡立つ
タレが蓋の中に入ってるパキッとする奴はなんか避けちゃう。
vチューバーにハマったあと
わしゃがなでのコラボとかも見てて
そこでもうっすら思ってましたが
委員長ちょっとサイコパスですよね。

最近も引き続きvチューバーの切り抜きめっちゃ見てておススメメがホロライブばかりになってます。
さくらみこがとても良い。

五目並べのシリーズがホロライブ全体へ波及してとても良かった。
ここじゃぁ過去なんてもんには一文の値打ちも無いのかもなぁ。 - 櫻井@管理人
2024/12/20 (Fri) 11:58:55
まだ本調子と言えるほど調子いいわけじゃないですが
ちょっとだけ調子がいいので、
今のうちに描いとこうと松井刑事。
肥満とも中肉とも言えない体格にこだわりました。
RTAinJAPAN - 櫻井@管理人
2024/12/28 (Sat) 14:17:59
エリソル、プリルラ、斑鳩どれも素晴らしいプレイだった。
エリソルの途中ゲーム音声が一瞬上がりすぎたのがアーカイブ的に勿体ないけど。
斑鳩は動画で見るようなスーパープレイを配信一発で決めてて
急遽任された解説の人も完璧にこなしててとても良かったです。

後はどうぶつの森とサイバーボッツぐらいかな気になるのは。
Re: - 櫻井@管理人
2024/12/26 (Thu) 17:48:56
RTAinJAPAN2024冬開催中
フリーダムプラネット2の走者初参戦なのに完成度が高くて見応え十分で素晴らしかった。
解説の人も完璧だったなぁ。

この後の観たいタイトルは今日21時からのエイリアンソルジャー、明日のプリルラ、明後日の斑鳩。
斑鳩はRTA系では初めて見るのでどんなんなるのか、多分スーパープレイ枠って奴だと思うけど。
未読勢なりの予想。 - 櫻井@管理人
2024/12/25 (Wed) 10:15:26
そういやまだシャンプーは猫にもなってないんだ。
久能兄妹もまた出てきてほしいけど、次はムースと小さい婆さんが出てくる感じかな。
東風先生がどう絡んでくるのかあんま想像つかない。

今年はあんまり観ようと思う番組無いなぁ。
u-next一か月入ってまだ未見のパトレイバーでも見ようかな。
---
ユーネクちょっと高いから断念。
---
dアニメストアとDMM TVでも観れるわ、
こっちは無料期間使ってないからこっちで検討しようかな。
Re: - も
2024/12/24 (Tue) 23:25:12
どうなるか全然覚えてないな。
確かなんやかやあって気にしなくなってた気がするけど。
半分おとこだからいいか。みたいな。

淳が盲腸で緊急手術ですって。正解は一年後大丈夫かな。
ら12 - 櫻井@管理人
2024/12/24 (Tue) 06:15:28
パンダとアキオによる乱馬ゲシゲシ
作中あかね「何してんの?」
視聴中ぼく「ほんとに何してんの?」(シンクロ)

あかね視点のシャンプーの動き完全に経絡秘孔のやつやんけ
と思ったら洗髪だった、56秒間もの。

正体明かして本来女でしたと嘘でひとまず決着。
男と知れたらストーカー復活だからまだまだこじれるんやろなぁ。
Re: - 櫻井@管理人
2024/12/23 (Mon) 05:11:01
ヨネダの餅つきとか今回のこれみたいなのがたまに来るとなんか安心するよね。
まぁこんなんばっかになるのもどうかと思うけど。
マヂラブもどっちかと言えばこういう枠だったと思うんだけど
あの感じで優勝を勝ち取ったのは本当に稀有な例だろうなと思った。
Re: - も
2024/12/23 (Mon) 00:02:55
https://x.com/tarochinko/status/1870808677311185191?s=46

心の健康は大丈夫ですか?トムブラウンを欲してるという事は異常らしいですがw
Re: - 櫻井@管理人
2024/12/22 (Sun) 22:13:24
賞レース感の強すぎる漫才はなかなか自然に笑いにくいとこもあるものの
流石に決勝の三すくみは毎年見応えありますね。

マユリカ復活から結果振るわなくて少しかわいそうだったけど、
あの2人の空気は割と好き。
全然知らなかったけど。 - も
2024/12/22 (Sun) 22:07:52
おぉ、連覇かー。

でもバッテリィズは売れたな多分。
あのバカさ本物なら地上波で大人気のドッキリにピッタリでしょ。

日曜チャップリンとかでいいのでトムブラウンの2本目ネタ
「顔を入れ替える剛力彩芽」ネタが見たいのだが
Re: - 櫻井@管理人
2024/12/22 (Sun) 21:41:10
今回、上位三組以外が実力出し切れてないっぽいコンビが多くてちょっとかわいそうですね。
そういう意味ではトムブラウンは賞レース感ないバカ全振りで笑いが起きて
善いラストイヤーだなと。

しかし真空ジェシカは普通に漫才力あるな~。


いやーすげぇな。昨年優勝一番手からの2連覇はドラマあるわ。
内容も確かに良かったから2連覇に出来レース感もなかったし。
Re: - も
2024/12/22 (Sun) 21:34:24
トムブラウン トップとか序盤に出てきてたら大会の流れぶっ壊して全然違う結果になってた気がしますね。

個人的にはバッテリィズのバカさ加減が一番良かったので決勝も応援したい
ラストイヤーがこれっていう事実込みで笑う - 櫻井@管理人
2024/12/22 (Sun) 21:25:51
トリでやるネタじゃねぇだろw
何でか知らんけど一番笑ってるわ。

最近すげぇ好きなんだよなぁトムブラウン。
旧版のキャラデザの方がなんか好きだなとは - も
2024/12/22 (Sun) 19:59:23
五寸釘は登場自体は早めなのでワンちゃん2期に出ても良さそう
だけどひなこ先生はかなり先では無かっただろうか。

まぁ出そうと思えばいつでも出せるか。
その前にストーリー的に校長かな

なんか旧アニメの方を見たくなってきた
ちょっと前まで死ぬほど再放送アニマックスでやってた気もするが。
合体ネタやったら逆に笑うわ - 櫻井@管理人
2024/12/22 (Sun) 18:58:16
一応観てるけどトム・ブラウンがどんなんするのかだけ気になる。

まぁほぼほぼ決まってたでしょうね、少なくとも2期は。
視聴率によっては五寸釘とかキングとかハーブとかひな子先生とか観れるんでしょうか。
後半二人は超技乱舞編だけで知った。
M1?んなこたどうでもいい - も
2024/12/22 (Sun) 18:01:42
ここ最近バカ負けしてましたが有馬で取り返しました。
iPhone16買うには、まだ足りません。

そういや、らんまは12話で1期終了で
ムースは2期の予告で声だけちょろっと出て、関さん続投が確定のようで。

2期確定って、HPのキービジュにいる
ムース、コロン、八宝菜、右京出ずに終わりなわけないよなと。
どんな状態ならそのまま終わるんだ。
最初のすげーつえーヘリにフルボッコにされてとりあえず一旦やめました。 - 櫻井@管理人
2024/12/21 (Sat) 13:36:55
店主が高齢になるとその店舗を住処にしてお店閉じちゃうのが殆どですから
昔のままの商店街は貴重な風景になっていきそう。

ウィンターセールで今年は何を買うか悩んだ結果
バツグンboosted、龍如7外伝(デイトナ2目的)、なつもん、リヴン3Dリメイク
などと悩んだ結果、アマコ6を買いしました。

動かしてみて重けりゃ返金すればいいわ、くらいに思ってたんですけど
設定を高望みしなければGTX1050tiでも全然遊べるレベルで動いてビビる。
グラフィックの最適化技術みたいなのが急速に進んでるのか
ハイエンド環境じゃなくてもゴリゴリの最新ゲームが遊べるのは良い事ですね。
Re: - も
2024/12/20 (Fri) 20:29:48
なんか絶滅危惧種の商店街がありましてね。

豆腐屋、製麺所、蕎麦屋、駄菓子屋、肉屋、八百屋
がまだ並んでますねん。

八百屋は西新井ベスト10みたいなアド街ックな時には必ず出てくる激安八百屋さんです。

西新井と言ったら大師前参道とここの八百屋は出てくるね。
店先の赤筐体にストII'レインボー入ってた。 - 櫻井@管理人
2024/12/20 (Fri) 17:29:27
昔の自分はジャンプ読んでた時代、早買いするのってどこで買ってたっけな
個人経営の小さめの本屋とかだった気がする。
なんかそこでSFC版餓狼伝説スペシャルの攻略本とか立ち読みしてた記憶。

小学校時代の近所にガチの駄菓子屋もあって、そこは本とかはなかったなぁ。
勿論今はもう跡形もない。
終活の一環で。 - も
2024/12/20 (Fri) 16:38:11
雑誌早売りの駄菓子屋が引退しちゃった。
好きなパターンで作れるドットグラデーション効果の実験。 - 櫻井@管理人
2024/11/25 (Mon) 04:15:47
濃淡に対応してパターンの大きさが変わる
ドットグラデーション効果の実験。

イラレ上で外側は白で中心が黒くなるグラデーションの三角形を
大量に敷き詰めたパターンを作ってフォトショへコピー。

その上に周囲をぼかした白抜きイラストを
「レイヤー効果:リニアライト」で乗せ、グラデーションマップで濃淡調整。
このやり方なら丸いドットだけじゃなくどんな形のパターンでも
ドットグラデーションのような効果ができるんじゃないかと思って
実験してみた。

白抜きイラストは別に何のイメージもなかったけど
とりあえず描いたマイクを持った歌手みたいな人。
Re: - も
2024/12/19 (Thu) 13:18:52
双子妹設定出してきて
下手すると躊躇なくキスに行きかねないところの
ストッパーとしてオカンを配置するは素晴らしいと思いました。
川島の「異世界モノやったんや」が秀逸。 - 櫻井@管理人
2024/12/19 (Thu) 04:06:38
その御蔭で観てる方も「これは2の津田だわ」「あーこれ完全に1の野呂だわ」と
ざっくり補完ができるようになってちゃんと実用性もあったという。
主役やりたくない人に無理矢理主役やらすだけでこんなに面白いんだもんなぁ。
これは最初に考えた人天才だわ。

企画の規模を変にこれ以上大きくせずに、かつ連発しすぎず長らく続けてほしい。

ただやっぱキスのくだりは絶対要らん
絶対要らんって分かりきってるのに大作映画脚本のバカな美学みたいに
執拗に入れ続けてるのおもろい。
年末スペシャルにふさわしい出来だった。 - も
2024/12/19 (Thu) 01:32:49
虚構と現実
のすげー頭悪く説明してるの
混乱が見てとれておもろかったけど

えらく長々丁寧に見せるなと思ったらその後便利に
「1の世界」と「2の世界」で
虚構と現実を視聴者にうまく伝えられる秀逸な話だった。

一番のハイライトはみなみかわが2から1の世界に引き摺り込まれた瞬間。

後完全に名探偵津田の冒頭があるだけだと思ってた卒アル説がしっかりプレリュードだったの気づかずさっさと消しちゃったの後悔してる。
名探偵津田 - 櫻井@管理人
2024/12/18 (Wed) 21:28:24
あんまり気にしたくないですがタモさんもご高齢ですしなぁ。

----
〇〇ニーしたろか! 笑った、21時台のテレビで聞いたことないわ。

毎回世界線で迷子になるくだり
やらされてる本人じゃないと理解できない悩みでおもろい。
R - も
2024/12/18 (Wed) 21:14:00
トレンドに急に「タモリ倶楽部」があって
みたら2025年4月 レギュラー番組として復活

ってタモリが笑ってる画像が出てきたので「うぉ!」
とおもったらNHKのツイッタで「ブラタモリ」でした。

タモリ倶楽部も特番でいいからたまに復活しないかな。
鷲尾真知子の声が好き - も
2024/12/18 (Wed) 02:26:16
声質似てるんですよね。

らんまは最後まで見た記憶がないなー。
うる星は190話くらいああるけどアニマックスの放送時に見たけど。

うる星は声優の声聞いてるだけでも楽しいんすよね。
鷲尾真知子があの女優さんだと知った時はビビったけど。
Re: - 櫻井@管理人
2024/12/18 (Wed) 01:28:35
鶴ひろみさんかぁ。
動画見るとブルマっぽいから久川さんの線が強そうですかね。

旧アニらんま143話って聞いてヒェッってなった。
流石にこの話数続けるのは今では無理っぽいかなぁ、深夜枠だし。
右京はキャスト誰なんだろう久川綾か? - も
2024/12/18 (Wed) 00:16:07
料理されても死なない良牙の耐久力。

原作最終回も高校のままでほぼ時間進んでないので
特にどうこうとかオチや後日談とかはなかったはず。

2クールで年明けの冬まで放送あるんじゃなかったっけ?
ら11 - 櫻井@管理人
2024/12/17 (Tue) 02:48:19
突然豚に惚れたと思ったら食材だったの笑うわ。よう生きとったな。
シャンプーが負けヒロインなのは一応知ってるから、どう諦めるのか。
婆ちゃんとかムースが絡んでくるのかしら。

そろそろ1クール終了かな、長くやってほしいですけどね。
Re: - も
2024/12/16 (Mon) 19:02:48
名前は基本無視で
ちょっとテクニック使った検索かユーザー名検索を完全に独立かとかして欲しいですよな。すさまじく邪魔なのであれ。

好きなゲーム名とか名前に入れてる馬鹿とか。

そういうのはあの仮面さん対応しないんだよな
上手くいってない黄金稼ぎ策はしょっちゅう入れてくるが
ユーザー名にありもんのキャラ名使ってて検索妨害になる垢とか。 - 櫻井@管理人
2024/12/16 (Mon) 17:54:46
まーなんか検索の邪魔になるbotとか
自分の好きな物エゴサした時にそれを執拗に叩き続けてる奴とか
見たら二度と検索に出ないように出来ればそれでいいんすけども。
Re: - も
2024/12/16 (Mon) 17:47:39
え?名探偵津田って田中が撃たれる前の卒アル説時からなんか伏線貼られてたの?!

ーー
青空
ミュートある気がするけどなんか希望してる機能と違う?
好きなもんの話の共有ができればそれでいいのにさ。 - 櫻井@管理人
2024/12/16 (Mon) 17:41:23
なんかどんどん政治主張とか集まって何かを叩く為の場所みたいになっていって
雰囲気の悪いきな臭ぇsns化してってる感じしますね。
イーの野郎がそれを一番に望んでるもんだからまたタチが悪い。

自分も一応ブルースカイの垢は取ってあるけど
せめてミュート機能が付けばなぁ。

--
あれ、ブルースカイでもミュートできるってgoogleのAI氏が言ってるな。
前は出来なかったと思ったけど勘違いしたのかな。
x - も
2024/12/16 (Mon) 17:03:06
mixi2でもブルースカイでもスレッズなんでもいいから
フォローしてる人がさっさと一括で移行して欲しい。
誰か凄いインフルエンサーが行けば移行する…?
いやxにいるのはそういう人種じゃないな。

任天堂とかゲーム関連が行けば進むかな?

ーー
xがドンドンよくなくなってるのはわかるが。
出来れば禁煙で(古いタイプだと逆に喫煙OKなのよね - も
2024/12/15 (Sun) 23:39:30
喫茶店なら
KEYコーヒーではなく自家焙煎で
ミルクがちゃんと生。

料理は余程でないと多分こだわってくれないので
ホットケーキをちゃんと作ってくれる。

とかがいいけどさすがにない。
Re: - 櫻井@管理人
2024/12/15 (Sun) 01:22:47
うちの近所にもいつからやってんねんっていう肉屋さん一件ありますね。
昔ながらの商店街通りはあっても店はほぼシャッター化しちゃってて
本当にもったいないなと思う。

喫茶店とかも昔のテンプレみたいな薄暗い落ち着いた雰囲気の店行きたいけど
今は大体喫茶店と言えば新しい世代になって若いご夫婦がやってるような、
明るくてオサレでお値段ちょいお高め設定の店が多くてちょっと違うなってなる。
店内仕切りとか一切なくて各席の見通し良すぎるんですけど、
メニュー表もなんか見た事ねぇオサレケーキでいっぱいなんですけど、
トーストと目玉焼きとかナポリタンとかでいいんですけどみたいな。
後藤隊長の目も好き。ゆうきまさみのあーるタイプの目 - も
2024/12/14 (Sat) 18:11:13
苛立ちみたいなのは見たことある気がするけど
完全に激昂してるのはそこくらいですかね。
そっちもなんか押井監督だからやらせちゃった感があるけど。


ーーー
最近
肉は肉屋、豆腐は豆腐屋、麺は製麺所、蕎麦は蕎麦屋
利用してるんですがいわゆる昭和から面々とるづづく商店街の、
みたいなお店でそういうところってなんか
「言ってくれたらやるけども」
が多くてね。

蕎麦屋はどこにも書いてないけどテイクアウトできるし
メニューも書かれてないけどあるものであればやってくれるんですよね。

例えば力うどんとか月見蕎麦や天ぷら蕎麦はあるので
書いてないけど
カレーそばに餅入れてもくれるし
カレーと麺別にしてつけ麺でだしてくれたり
天とじとかも鍋焼きをうどんじゃなくて蕎麦とかにもしてくれる。
書いてないけど。

肉屋も基本としておいてないけど
鶏肉もひき肉にしてくれるし
しゃぶしゃぶ用に薄くスライスもしてくれる。
書いてないけど。(しつこい

どうやって気づくかというとなんか他の人の注文聞いて
「それいけるんか…」となる。
第2小隊?もう駄目だぁー! - 櫻井@管理人
2024/12/14 (Sat) 07:36:53
後藤さんが作中激昂したのって、2の
「だから遅すぎたといってるんだ!」ぐらいですかね。
2は竹中直人さんの演技もハマってて良かったですね。

1は松井刑事が帆場の足跡を辿って
開発から取り残された町を歩き回るシーンが好き。

---
今週のCXのマジックジョン、スクショ画面だけは見てて
やたらと濃いキャラデザが印象に残ってたけど
これ開発エイコムなんですね。後のブレイジングスターの夢工房。
Re: - も
2024/12/14 (Sat) 04:31:37
敵機がなんちゃらって他でもなんかあった気がするとずっと引っかかってたけど勘違いで
究極タイガー2が浮かんでたようだ。

ありゃ前作の敵側がプレイヤーになってるのと
忍び込んでコンテナ破壊して出発するのでなんかヘリ奪って他のかと勘違いしてた。



ーーー
パトはずっと2の後藤さんが釣りしながら待機してる時
ペーぺのやつが帰っていいですか?って聞いきて
「いいんじゃないかな」ってヘラヘラしながら帰らした後
ぼそっと「いいわけないじゃない」っていうのがずっと頭に残ってて怖い。後演説というか一喝のカミソリ後藤が垣間見えるところね。


大林隆介さんも声好きなんですよね。初代天道早雲。
Re: - 櫻井@管理人
2024/12/13 (Fri) 21:21:28
今日は劇パト1と劇パト2を久々にぶっ通しで見直した。
1は相変わらずエンタメ感強くて楽しめたし、
2も昔は小難しいなーと思ったけど流石に登場人物の立場とかを
理解した上で今見るとそれぞれの思惑もつかみ易くて楽しめました。

大神新作は意外でしたね、
今度はもうちょっと酔いにくいカメラにしてくれるといいかな。

----

ゲーセンミカドの今日のバトルガレッガ配信、
「ガレッガってなんか何やってもランク上がるとか稼ぎがややこしいとか聞くけど
 結局細かい仕様とか分かんねぇし説明のないプレイ動画見てても訳分かんねぇよ」
っていう人に大変お勧め、プレイヤーも解説も一級品でした。
見るだけでガレッガがどんなゲームか大体判ります。
元気やな - も
2024/12/13 (Fri) 20:55:43
新暴れん坊将軍とあって
そうなんだー。誰が暴れん坊するのかな。と思ったらマツケンでした。

ちゃんと吉宗年取ってて世継ぎ問題らしい。
それなら納得。
ーーー

上田文人の新作と
大神の新作しかもディレクター神谷さんなうえ、メンバーも元クローバーが集まってる様子。モノホンの続編がやれそうで楽しみ。
僕の好きな自機はヘルダイバーです。 - 櫻井@管理人
2024/12/13 (Fri) 01:55:23
自機スピードが原作から猛烈に早くなってるのは何でかはわかんないですけどね。
バイパーフェイズ1の曲だけはPS版雷電DXで聴いてた。
ちなみに怪獣みたいな隠し自機のミクラスも元ネタあります。

敵機云々は知らなかった
ライデンファイターズでプレイヤーに敗走した敵が
雷電の敵だったっていう後付け設定は知ってる。
寒いが度し難い。 - も
2024/12/13 (Fri) 01:27:46
ライデンファイターズのジャッジスピアって
単体で主役だったゲームあったんすね。
しかも敵機だったのを鹵獲した。

アケアカ見て今更知りました。
Re: - 櫻井@管理人
2024/12/12 (Thu) 00:47:47
なんか昔のコメディアン的な人とかが
よくやってたようなイメージありますけどね。

wikipediaにおいては
・横浜ピジン日本語
・役割語#アルヨことば
辺りが詳しそう
日本語を片言で話す外国人が源流って所でしょうかね。

あ、水ダウで名探偵津田SPの前フリ始まった。
雑学 - も
2024/12/12 (Thu) 00:12:52
らんまアニメの中国系のキャラ
主にシャンプー(佐久間さん)とガイド(山寺さん)

語尾に中国キャラ提携の「〜アル」
をつけないで表現しろと言われて実際頑張ってつけずにそれっぽくやっている。

でも中国人は特にそんな癖はないが誰がやり出したのかって話が出ててとりあえずそこでは
宮沢賢治ではないかってなってた。
らんま・6 - 櫻井@管理人
2024/11/12 (Tue) 11:19:07
オープニングはなぜか藤城清治風。
またバカというか変態が増えた、へべれけ女学院ってなんだよ。
兄公認の変態だった。面白いなぁ。
Re: - 櫻井@管理人
2024/11/19 (Tue) 21:51:38
素材とか用途によって適切な対応が変わってくるのもありますね。

シリコンやラバー系の加水分解はもうボロボロになっちゃうから、流石に
買い替えるしかないんですよね、大体指とかで酷使するグリップの部分だし。
PS2のアナログキノコのラバーパーツ予備買って置いてあります。
スキマへのやすりで装飾が削れはした。 - も
2024/11/19 (Tue) 21:35:30
正味売るわけでもないし
ベタついたり菌って意味での汚さでもないからまぁって感じではありますね。

全然違う話ですが加水分解述べたツキ対応で洗うよりむしろ上からつや消しクリア塗っちゃえばいいってあったので
プラモ仕上げもしたことない初スプレーで見事に厚く吹きすぎて失敗しました。

そのあとやすりでなんとか許容に。
ベタつきはなくなった。
リプ勢の絶対自分は間違ってない感が怖い - 櫻井@管理人
2024/11/19 (Tue) 19:21:29
まぁ今更そんなこと言っても感ありますし、自分のやつ数年後酷い事になったら
「やっぱやらん方が良かったわ」ってそんとき言うと思います。
なんか条件によるとか言う意見もあるし。

自分は再黄変しないようにレトロハードのコントローラー
使わない時は押し入れにしまう事にしました。

---
リプ欄の炎上加担勢みたいなのの元アカ見に行くと
大体別の話題で似たような炎上加担行為ばっかやってて面白かった。
なんか最近似たような話を聞いたような… - も
2024/11/19 (Tue) 18:24:50
Twitterでなんか話題になってた話

https://togetter.com/li/2467666
ただ帯刀はなんかアニオリOVAとかではよく出てくる印象 - も
2024/11/19 (Tue) 16:31:25
初期なので割と関係図は計算されてますね。

段々キャラが増えるとひっちゃかめっちゃかになって出番減りますが。

帯刀はライバルインフレに取り残され気味

小太刀はまぁ単純に扱いづらいジョーカーすぎるってのもありますが右京とシャンプーで茜以外のヒロイン枠埋まるので。
らんま・7 - 櫻井@管理人
2024/11/19 (Tue) 13:38:43
オープニングアバンはハイジのパロディ
良牙は割と明確にあかねを取り合うポジだったんですね知らなかった
聖へべれけ女学院のシンボルなんで火消しのアレ(纏)なんだ
リングでやるのかよ
速すぎて何十本にも見えます>何十本も持ってた、笑った
九能兄妹揃って性別違いのらんま担になるという無駄に綺麗な構図。
Re: - 櫻井@管理人
2024/11/17 (Sun) 01:10:06
基本的にはタッチ操作で遊んでみて、流石に無理やわってなったら
さっきの書き込みにもある8bit doのm30っていう
メガドラ6BパッドにLRが付いたようなコントローラー繋ぎますかね。
今回の東亜コレクションもちょっとタッチじゃ厳しいかなぁ。
もっとキビキビ動く高性能端末だったら遅延も少なくなって
タッチでもそれなりに遊びやすいのかもしれないけど。

ちょっと前タブレットでロックマンXdiveやってた時も
簡単なステージはタッチ操作で
難しいミッションとかはめんどいけどm30でやってましたね。

--
あ、被った、いいすよこれ。
レトロフリークも気持ち体感遅延が軽減した気するし。

ただ、うちのPC環境のせいなのかどうかわかんないけど
steamタイトルがm30に正式対応してないのが多くて
AntimicroXっていうパッドにキー対応させるソフトを挟まないと
ちゃんとうごかないことが多いので
PC使いを想定して買うならそこは注意っすかね。
Re: - も
2024/11/17 (Sun) 01:01:01
あぁ、
8bitdo m30ってゲームパッドか

というかこんなセガなパッドあったのかちょっと欲しいな
Re: - も
2024/11/17 (Sun) 00:56:24
課金したらパワーアップして
いつでもどこでも達人王の練習ができますね。

まぁ冗談はいいとして
タブレットだとコントローラ何でやってるんですか?
8bitdo m30無線でも試したけどちょっと遅延を感じた。 - 櫻井@管理人
2024/11/16 (Sat) 21:02:07
androidタブレット持ってるのでAmusement Arcade TOAPLANをダウンロードしてみた、
課金しなくてもデフォルトで達人が入ってて無料で遊べる。

己のタブレットは所謂格安ってやつなので、性能が足らないせいか
体感フレーム30ちょい下回り+微妙に遅延ありって感じで快適に楽しむには
微妙な動作でしたけど、ゲーミングスマホとかそういうのだと快適に動くんでしょうかね。
実行解像度を弄って動作を軽くできる設定とかアップデートで追加してくれるとありがたい。
どうでも良い話 - も
2024/11/15 (Fri) 23:09:34
へべれけ女学院だけだと少し弱いのですよね。
聖(セント)が付くことで
声に出したいリズムになるなと思ってます。
バカ田大学に肉薄するバカさでいい - 櫻井@管理人
2024/11/14 (Thu) 15:18:12
聖へべれけ女学院というワードの組み合わせがもう隙無しのバカさでいいですよね。
へべれけと女学院絶対くっつかねぇよ普通。

----
M2はナイストの移植と並行して
ナイトストライカーGEARとかいう新作も作ってるそうな。
ナイストのゲームギア版かなんかですかと思ったけど新作らしいので多分違う。
小太刀の次はシャンプーだったかなー? - も
2024/11/14 (Thu) 13:58:19
シャンプー…と一緒にコロン(婆)が出てこないと
必殺技が出てこない。

うる星の頃から際立つキャラ性のバカを毎週毎週作り出してた
高橋留美子はやはり凄いなと思う。
いまだに一線級なのも頷けるくらい。

犬夜叉以降シリアス寄りなので
またこういうバカな連載も描いて欲しいのですけどね。
蒼穹紅蓮隊のちゃんとした移植も大勢に遊んでもらいたいし。 - 櫻井@管理人
2024/11/13 (Wed) 12:20:46
steam版オペレーションウルフとナイトストライカー
ウィッシュリストに入れときました、あんまり高くないといいんだけど。
あとはやっぱりガンフロンティアがやりたいなぁ。

ライジングシューも
もっとフットワーク軽く移植されればいいんだけど。
バトライダー・バクレイド・グレート魔法大作戦PCでやりたい。
ドラクエ11Sも途中で止まってる。 - 櫻井@管理人
2024/10/10 (Thu) 20:57:34
スレ移行したいけど新しく絵を描くには若干気力が追いつかないので、
スレ更新の言い訳として買ってから全然やってなかったゲームを進める事にしました。
スナフキンメインストーリークリア。
大神、初めから開始。
ゴーストトリック、初めから開始。

大神ちょっと酔いそうな予感がするからフルスクリーンでやんない方がいいかもしれない。
ゴーストトリック曲良いですね。
あとライブアライブも買ったんだからいい加減進めないと。
Re: - 櫻井@管理人
2024/11/11 (Mon) 16:27:56
ムーミン南の島久々に観たらさまぁ~ず結構棒読みだった
当時さまぁ~ず好きだったから贔屓目が入ってたかもしれないなぁ。
まぁでもキャラには合ってたから今観ても嫌って程ではなかった。

あと覚えてた以上にムーミン一家の振る舞いがパンクでフリーダムでした。
スナフキンの出番はあんまなかったかな。 - 櫻井@管理人
2024/11/10 (Sun) 20:09:29
南の島で楽しいバカンスはDVD自分持ってますけどいい出来ですよ。
話もムーミンコミックス寄りのドタバタ系だけど、結構楽しめた記憶。
アマゾンで中古1000~2000円とかですから全然買ってもいいかと。
配信とか放送もなさそうだしこれ。

さまぁ~ずのゲストCVも別に違和感なかったと思います。
というか当てがわれたキャラクターがさまぁ~ず過ぎてむしろおもろかった。

-----
違和感ないはちょっとレジェンド級揃いのメインキャストに失礼か。
良くも悪くもいつものさまぁ~ずの喋りなんですけど
あてがわれたキャラクターがさまぁ~ずすぎて
違和感があんま無かったんですよね。
Re: - も
2024/11/10 (Sun) 16:17:35
他メンバーに比べるとやっぱちょっと声質は変わってる気はしますが
演技はちょっと変えてる気はしますね。

セリフのイメージが違うからかもですが
明夫とみなみがほぼままだからなんか差が見えやすい気がします。

スナフキンやたら淡白に聞こえるし。
ヨクサルは、まぁああいうやつか。ですが。

全然全体としては良い映画ですね他の見れてないのもみたいんすよねバカンスとか。
Re: - 櫻井@管理人
2024/11/10 (Sun) 08:18:16
これもう一回観てみて思ったんだけど
谷育子さんのママはもしかしたら原作の(ひいてはパペアニの)雰囲気に寄せているのかもしれない。
過剰なほどに優しくて柔らかかった平成アニメと比べると、意図した無機質感にも感じる。
明夫パパがアニメ時代と何ら変わりない(これは勿論いい意味で)演技なので
よりその対比が際立つ。

実際はどうかわからないけどそう考えることで
もう一段深みが増した楽しみ方ができるような気がする。
Re: - も
2024/11/09 (Sat) 18:27:31
確かに谷さんだけ若干衰え感じますね。
気になるほどではないですが

周りがバケモンなんじゃないかなとは。

原作ガッツリ準拠なのでトロールまでちゃんと発音されてたり
フリーレンじゃなかったり
楽しいの声なのでちょっと、おっとなりますね。


あとセリフのセンテンスが短くシンプルなのも原作っぽい。
ミイの声変わってなさ過ぎてビビる。 - 櫻井@管理人
2024/11/09 (Sat) 13:26:39
竜のエドワードの葬式代だしてくれる設定笑うわ。

パペットの映像も味があっていいけど
ボイスドラマ的に音だけ聞くのでも貴重な収録音源として価値がありますな
流石に谷育子さんのお声に年月の流れを感じざるを得ないのが心配ですが。
スティンキー丸山裕子さんじゃなかったのが惜しい。
Re: - も
2024/11/08 (Fri) 23:12:38
文春側が手練れで
攻撃はのらりくらりといなされる。
疑わしきは罰せずなので。

普通に生きてたらアリバイなんてそうそう無いように
無実の証拠もそうそう揃うもんでも無いんですよね。
だからこそ自信満々だった気もしますが。

よって松ちゃん側がこれ以上は不毛と折れた感じかなーと思ってます。

真っ黒なら金銭なしに引くわけもないしね。あっちも。
Re: - 櫻井@管理人
2024/11/08 (Fri) 22:25:01
私も別に「天才松本の言うことなら全部真実」なんて妄信する訳ではないし、
もしやってたとしたなら認めたうえで反省謝罪休業してから
復帰してほしいと思う人間なので、
出来る事ならまた心置きなく応援できる結末が欲しかったですけどねぇ。

自身に残された時間や周囲の事を考えるとどこかで折れざるを得ないという事なのか
結局、週刊誌は証言だけ揃えて書いて売ったもん勝ちな立場が変わりないのが
やるせなさを残しますなぁ。
Re: - も
2024/11/08 (Fri) 21:53:28
そうすね。

文春はさすがの防御力なのか
松ちゃん側の弁護士がへっぽこだったのか
攻め手はもうなくなっちゃった。

文春も文春で確実にもうかったけど弾ももう無いから
じゃあ、終わりましょうか。

って感じがしますね。
結果から見たら完全に文春大儲けで
松ちゃん側が完全に損なので、負けに見えますよね。

法的な見方で言えば完全に何も違法性なかった。
で終わってるんですが
そもそも法律って余程証拠がしっかり明確じゃないと
白黒はっきりつくもんじゃ無ですが、
こんな終わり方だと阿保はお気持ち表明し続けますよねー。

別にいなくてもいいだろとか、見たくないとか、
やましいから逃げたんだろとか。
Re:(小修整) - 櫻井@管理人
2024/11/08 (Fri) 18:47:37
松ちゃん側が「性強要の主張を裏付ける証拠はないと確認」と
ハッキリ言い切っているのに文春側がそれに具体的な反論をしない
という事はまぁ、そのままそういう意味なんでしょうけど。

それでもなんかスッキリしないのは、
「事実無根なので戦う」と啖呵を切ったほどの始まり方にしては
この幕引きは誰もが納得できる程の潔白証明には
いささか物足りなさが漂うという所に尽きるかなぁと。

こんなに長い期間休業を余儀なくさせられたのに、一切の賠償を
取らず取り下げという結果だけを見たら
「自身にもやましい心当たりがあるから穏便に済ませたのでは?」
という解釈をする向きが居ても仕方ないとも思うし。
個人的にはもう少し時間を浪費してでも
白黒つけて欲しかったというのが正直な所ですかねぇ。

----
纏めると
松ちゃんは「性強要を裏付ける証拠がない事が確認できたのでもう満足」
春は「建前とはいえ謝罪の言葉を引き出せたのでもう満足」って事かなぁ
やっぱりお互いそれでいいの?感はどうしても残るなぁ。
宮地武さんがご存命の世界線のゲームアーツ今どうなってたんだろう。 - 櫻井@管理人
2024/11/08 (Fri) 06:34:15
テグザーとシルフィードはどちらもゲームアーツ作なんですな。PC-88だっけ。
テグザーがその後アリシアドラグーンになり心霊呪殺師太郎丸へと影響していくのも面白いですね。
これはどっちかというと引き継がれていったのは自動照準レーザーの方だけど。
偶然か必然か、太郎丸を制作したタイムワーナー(元・テンゲン)はアタリの子会社。

アタリは世界初のポリゴンゲームI,ROBOTも特筆すべき功績ですね。
評判は悪かったらしいけど。

----
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ad0d439e95dc64928f7a7e36b6e4e6d859767c6
バーチャルボーイがブックオフで6万6000円ですって。
うちの近くのブックオフももっとレトロハード仕入れてくんないかな。
パクリ先の方が知名度が高い。 - も
2024/11/08 (Fri) 01:46:29
メジャーハボックのダンジョンモードは「テセウス」「テグザー」がパクり、シューティングモードは「シルフィード」がパクった。

とテグザーの作者が言ってたの事。
カイにもパクられとるし
凄いゲームですわねこれ。

やっぱ没落する前のアタリはすごいぜ。
日本で言うハドソンだな。

ファミコンとかに移植もないのでメジャーではないのが悲しいね。
毛が無くなったはツルピカになった時の表現なのよ - 櫻井@管理人
2024/11/05 (Tue) 09:45:26
らんま5
耐性のない前半ラブコメ要素に蒸発昇華しそうになりつつ後半へ
つけ狙う理由は思った通りだけどやっぱり中国へ行く前の最初の決闘の理由がわからない。
あんまり原作でも深く考えてなかった感じかたぶん。
Re: - も
2024/11/04 (Mon) 01:34:04
旧パペットシリーズ前にCSでやってた時は
ナレもキャラも全部初代の岸田今日子でやる日本昔話スタイルみたいな感じだったんですよね。

キッズステーションはチェックザルなのでバカンスとか彗星見逃し手たのかもしれない。

まぁ何度か言ってる通り一番好きなのはパパの過去話のヨクサルとロッドユールだからまぁ良しとする。
予約しときますわ。 - 櫻井@管理人
2024/11/03 (Sun) 23:44:09
ヨクサルとロッドユールが出るやつですねぇ。

パペットアニメはムーミン谷の十一月なんかが
あの雰囲気に合いそうだけど作られてないんですね。
むしろ雰囲気と合いすぎて暗くなりすぎそうだけど。
キッズステーション - も
2024/11/03 (Sun) 23:19:51
パペットムービーの
ムーミンパパの思い出が今月ある!

吹き替えが楽しいのメンバーだ。
とても良い。
Re: - も
2024/11/03 (Sun) 23:10:20
回収率は取り戻したけど、そういう意味でのマイナスは全然補填されてない…。


もう今は原付って言えば出川でしょうね。世間的には。
Re: - 櫻井@管理人
2024/11/03 (Sun) 22:57:34
今年は中々パンチの利いた報告が続きましたからねぇ。

----
旅猿来週のゲストは岡崎さん(華丸さん)単体か
原付旅と聞くと未だに気分は上々の方を思い出す。
(気分は上々はリアルタイム視聴世代で水どうは後から知った為)
今年の負け分取り戻した! - も
2024/11/03 (Sun) 16:41:56
5万馬券!来た!
Re: - 櫻井@管理人
2024/11/03 (Sun) 14:45:14
光学ドライブは繊細な上にガタがきやすいですからね、
クセを熟知して少しでも長生きさせたい。

ちなみに現在サターンと並べて現役で使ってる薄型PS2-70000は
読み込み不良もなく全然壊れる気配無いです。
PSP2000と3000もたまに引っ張り出して動作確認するけど壊れないですね
バッテリーはどうしても劣化防げないけど。
Re: - も
2024/11/03 (Sun) 14:22:29
なんかこう、裏返したりしてた初代psが頭に浮かびました。
Re: - 櫻井@管理人
2024/11/03 (Sun) 07:48:45
件のDIGAは、いろんなディスクで試してみるとやはり最初の読み込みが上手くいかなくて
何度も読み込み直しを行うと何度目かにDVDの認識に成功して、
その後は取り出さない限りはスムーズに再生停止ができる、というのが共通の現象で、
調子の良い悪いというよりも、最初の認識が何らかの原因で鈍くなっているという事みたいですね。
いずれにせよそのうち壊れるだろうな。

20年近くは使用してるであろう今持ってる初期型サターンは、
電源投入直後はディスクを読み込まないことが多くなって
しばらく電源付けっぱなしにしてからディスク入れると普通に読み込む様になるという癖がついて
サターンはゲーム読み込まなくなったから壊れたと思って直ぐに捨てるとかせずに
電源入れてしばらく待ってみる等してみるといいかと思います。
もう少しで17万当たってたのになー(馬 - も
2024/11/03 (Sun) 00:09:19
今日のブリーダーズカップ
明後日のJBCで一発やってやるぜ

ーーー
そうですよね。水平に円盤を高速回転させるってだけでも難しいですしね。

いまだに、ドライブとか繋がる言葉聞いたり
あの映画見くなった、あ…壊れたHDDの中だと
涙が出ます。
パナソニックのDIGA - 櫻井@管理人
2024/11/02 (Sat) 12:31:07
こないだくらいからDVDを全く読み込まなくなって
あーついに壊れたかーと思ってしばらく放置してたDVDレコーダーに、試しに
どうでしょう西日本カブの前編を入れてトレイのオープン>クローズを
読み込み成功するまで何度も繰り返してみたら10回目ぐらいで
普通に読み込むようになった。

DVDドライブって消耗品的にいつかは壊れる事もあると思うけど
しばらく使わない事で回転軸だかレーザーの出力だかが調子悪くなって
何回も読み込みを繰り返すと調子が戻ることもあるのかもしれないなぁ
などと思った一幕でありましたとさ。
アイツちゃんと学校行ってたんか… - 櫻井@管理人
2024/10/29 (Tue) 07:42:59
らんま4
格ゲー風イントロからスタート。

山寺さんまだ若い男の声出せるんだなぁ。凄い。
今週で因縁明らかにならなかったけどあれか
乱馬追って中国まで行ったら呪泉郷落ちてPちゃんになったって流れか。
でもそれだとその前は何で中国まで追っかけてったのって話になるな
なんか中国行く前も近所で決闘とかしてたっぽいし、
そこまではパンの恨みの流れでライバル視してたとかそういう事かなぁ。