適当に気が向いたら。

適当に気が向いたら。

administered by sakurai
76029
ショック受けすぎて「ファーwww」みたいになるの笑った - 櫻井@管理人
2025/04/19 (Sat) 15:13:33
マカロニほうれん荘とかでしか見たことないわこの口。

やっぱりwall-e的な監視ロボットいたか
一応環境調査はしてるだろうなとは思ったけど。

ヤチヨさんはもっと感情が根底から抜けてるAIかと思ってたけど
それなりに感情はあるみたいですね、
まぁなんかあれば「終わりです」とか言って横になるし。
なんかすごいAIが閃いて成功っぽい流れの茶席が
やっぱだめでしたなのもらしくて良い。

謎機能アンロックされたの笑った
アンロック条件「宇宙人との接客成功」ってのは
エンジニアが宇宙人の存在を想定していたのか、
それともイースターエッグだし
「そんなんあるわけねーだろw」的に冗談で入れたものなのか。

イメージビジュアルにもいるたぬき家族みたいなのが来て
また展開がどう転ぶか。
ニャンなんであんなこというたん。 - 櫻井@管理人
2025/05/21 (Wed) 00:56:16
・GQX普通にネタバレ感想


  アネゴはやっぱわざとマチュにあれ聞かせたのかねー
  足洗わせるために。
  おーギャンでた、カッコイイ。
  あーあやっぱあの子あーなった
  いやまだワンチャン生きてるかもしれんけど。
  ジオン艦ズが無事だったのは良かった。
  マチュママンかわいそうや。
始めの部分は金はないって言ってそうだけど、猫も言ってたし - も
2025/05/18 (Sun) 16:19:34
2話の宇宙人が一番生態が謎なので会話して欲しい感はありますね。

真っ直ぐの何が気に入らないのか
何が好物だったのか
洗濯はどう思ってたのか(最後は気に入ってたみたいだけど
そもそも何してたのか

セリフ自体は全部アドリブらしいので制作もあんま考えてはないだろうけど。

最後はやっぱ人類帰ってはこないけど
花火でド派手に楽しくドタバタやってますって締めを希望。
で、2期もやって欲しい。
するとしても最後の方だろうなー。流石にこの時間の過ぎ方だと全12話完だろうし。 - 櫻井@管理人
2025/05/18 (Sun) 14:01:10
旅人宇宙人、再登場して宇宙語ラーニングしたヤチヨさんと
日本語音声放送で2話の答え合わせ的演出とかされたら多分、謎の感動するかもしれない。
謎の置き土産も、今んとこまだなんもないけど絶対回収するはずだし。

最後の方しんみりで行くのかこのままやりたい放題路線で行くのか
オチに向かってどういう方向性を取るのか楽しみで仕方ない。

----
あーあれかなぁ、
タヌキファミリーのチェックアウトで「宇宙人を接客」が発生しなかったのって
ぽん父から「ここに移住することに決めましてん」って聞いた時点で
「地球人扱い」になったのかな。これが一番自分的にしっくりくるな。

まぁ脚本そこまで考えてたかどうかは別として。
ぷすぷす情報だけども。 - も
2025/05/18 (Sun) 13:05:26
たぬきは働いてるから半分客じゃないからかなとか思ってました。

もっかい殴るシーンとかあればはっきりしそうなんだけど。

花火とかボイスとかは種類の選択メニューが出るので
お湯も任意発動はできるとは、思ってますね。
「ゲロ温泉」っていうツイート見て笑った - 櫻井@管理人
2025/05/18 (Sun) 06:19:47
あーそっか、ヤチヨポットの達成条件は「宇宙人を接客する」でしたっけ。
でもタヌキファミリーはチェックアウトしてもなんも起こらなかったから
達成する度に毎回勝手に発動するのかはまだちょっと判らんっすね。
チェックアウトした直後OP入って場面転換したから
「あの後実は湯吐いてた」でも補完はできるけど。

個人的には意図的でも吐けるであって欲しいけど便利だから。
来週の予告よく見たらまだノストラダムス引っ張ってて噴いた。
ギルザレンの3D配信も見ちゃった。芳忠さん出てきたのまじでビビった。 - も
2025/05/18 (Sun) 03:21:52
エクストラミッション達成したら自動でとりあえず発生するのかな。

ワガママボディはSF設定での発動なので達成のたびに。
ってイメージなかったけど。

胸が温かくなってきた。
でお湯吐くの凄い良いオチだった。


-----
文野環の切り抜き見るやつ見るやつ
全部とち狂ってて凄い。
それに概ね付き合ってあげてる、
でろーん、ギル、剣持もすごい。
あのヒーロー4人死んだんかなぁ - 櫻井@管理人
2025/05/17 (Sat) 11:02:27
・アポカリプスホテル観る
恐怖の大王はアンゴルモアや。

タヌキは普通に100年経ってて見た目変わってないから
やっぱ年齢と見た目関係ない星人なんやな。

今週もやりたい放題やってて笑ったわ。
良く毎回こんな違う話展開できるなぁ。

何だこの歌!?と思ったら朴璐美さんだった。
なんでやねんと思ったらはるまげの中の人が旦那さんだった。

最後の台詞、最初「俺が滅ぼしたいと思う文明を再生させるな」
だと思ったけど「再生させろ(また来るからの意)」だったのか?
どっちだろうな。わざと聞き取りにくくしたのかな。
デジタル放送字幕だと判るんだろうけど。
※ちゃんと聞き直すと後者でした。

あの感じで金持ってないのかアイツ。
ペアシートのデザイン安いラブホ過ぎて笑った。

結果:いろいろあって温泉が湧いた。
アポホテル - も
2025/05/16 (Fri) 18:26:24
先にぷすぷすぷす
みてたので

それアニメで没くらったやつじゃん。
となっておもろかった。
Re: - も
2025/05/16 (Fri) 06:36:23
EXAアーケードのコンセプトがアーケードゲームの復権なので
移植されるの待つか。になると本末転倒だからでしょうね。

バトルクロード
アンディフグどころか
貴花田とか千代の富士とかフォアマンとかシュワちゃんとか
8割やばいキャラしかいませんやん。

ウルトラセブンまでおるがな。
元kof作った方ですからね。 - 櫻井@管理人
2025/05/16 (Fri) 01:50:29
堕落天使はロッシがすげぇ好きなんすよね。
常時ラリってるみたいな動きがいい
あのゲームのスプライト打ったドッターはイカれてる。

同じ彩京のバトルクロードは絶対復刻無理だろうけど。
どう見てもアンディフグとか佐竹のやつおるし。
アポホテルやっぱ時間の進み方異次元だな。 - も
2025/05/16 (Fri) 01:30:38
堕落天使とかあすか120%とかニッチになところついてきますよねコレ。

ドアマンロボ壊れかけなのかと思ったらそうでもないのか
休業扱いの壊れてるのは耐久年数ではなくて物理的な事故で壊れたのかな。
これ再販できるならワンチャン心霊呪殺師太郎丸レベルのも権利整理して行けるのでは。 - 櫻井@管理人
2025/05/15 (Thu) 01:08:38
「え゛ッ゛!?」って本当に声出た。
https://x.com/exaarcadia/status/1921035919584383269

しかしEXAアーケードはなんか家庭用移植されない事で有名らしい。
まぁ自分はサターン版あるんでいいんですけど。
アーケード版の、キャラスプライトが縮小されてない、
背景のアニメーションもちゃんと再現された完全移植出て欲しいなぁ。

※サターン版の背景は多重スクロールや地面のラスターはちゃんと
 再現されてるけどアニメーションパターンが動かない。
 その代わり拡張ラムなしでCDのみで動くのは有難い。
Re: - も
2025/05/14 (Wed) 03:11:23
トゥエルブオリンピアでオリンポス神つまりタイタンからの
ティターンズってもじりらしいですね。

ゲーツ・キャパとサイコガンダムは切り離せない。

とか言いつつ
思い出せなかったけどね見てる最中にはゲーツのこと
Re: - 櫻井@管理人
2025/05/14 (Wed) 02:19:34
バスクオムとゲーツ・キャパが本史だとティターンズらしいですね。
つかこの世界ティターンズとかエゥーゴの概念自体あるのか。

あのいかにも薄幸そうなパイロット絶対来週死ぬだろ。

主人公ズが今んとこ感情移入要素あんま無いのはなんか、
まだキャラを出し惜しみしてる感というか
わざとやってそうな気がしなくもないかなぁ、何の狙いかは判らんですが。
とりあえず女の匂いかぐ癖はどう考えても絶対やめた方が良い。
おっさんも普通にかぎますとかだったらそれはまぁ許す。
主人公たちに今の所全く感情移入できんけど - も
2025/05/14 (Wed) 02:02:07
ネームドゲストキャラ四人も出てきたし
サイコガンダムまできましたからね。

戦闘なかったのにいい回だった。
やっぱ旧ガンのネームドは心踊る。
サイド6ってそんなに気楽に地球と行き来できんの? - 櫻井@管理人
2025/05/14 (Wed) 01:24:38
アポカリ、ほんま日テレのみ放送なの勿体ないっすね。

----
・GQXガンガンネタバレ感想。
おー、ここにきて一番面白いと思った回かな。
多分旧ガン観てたらもっと面白いんだろうけど。



 日本に怪しい企業のガワを被った連邦系組織っぽいのがおってなんぞ怪しい事企んでて
 なんかいかにも悲劇的ポイ捨てオチ迎えそうなパイロット抱えてて赤いガンダムを狙って
 次回のバトルで邂逅か。サイコガンダム!
 ジオンはギレンとキシリアで派閥割れ。
 ブルおじはなんか企んでそうだけどガンダムのオメガなんちゃらいう性能を
 引き出せるパイロットかデータを求めとる感じかな。
 アネゴはホントに三角関係ズを売るのか、そうならカネバンの下っ端らはどうするのか。
Re: - も
2025/05/14 (Wed) 01:14:22
アポホテルは今の所歴史に残して良いオリジナルIPアニメな気がしてますけど
凄い知名度低かったので面白さに比例する名声を得て欲しいですね。


誇張なしでもルーナ姫のゲート芸おもろかったですからね。
箱イベ自体はちょっと諸事情で突貫だったので評判が若干悪かったですが。
途中、丸顔に戻さないでずっと北条司顔だったらもっと完璧だった。 - 櫻井@管理人
2025/05/13 (Tue) 13:08:58
なんかアポカリプスホテルが急に知られ始めてる、
あきまん先生と安彦良和御大もようみとる。

---
この手描き切り抜きクソ笑った。
実際は細部で誇張が入ってるんだけど、その誇張が完璧すぎる。
https://youtu.be/AhSZGz-AqSk?si=cjMawDFL46jcS2XG
Re: - も
2025/05/13 (Tue) 07:19:01
妙ににじさんじの切り抜きがおすすめに流れてきてて
みてたんですが

文野環
やばいな。とてもいい。
中堅以上で全体から見たら上位配信者のはずなのに

この配信本当に令和か?ってのがとてもいい。
ギルザレン、剣持、との同期
ぷらす樋口楓との絡みがよい。

34万人耐久でセミの声まねします。とかトチ狂っていい。

流れで笹木咲とベルモンド
もみた。
パトラさんの実家にあったというペプシマン。 - 櫻井@管理人
2025/05/12 (Mon) 10:31:27
あらゆる初見トラップに綺麗に当たりにいきますからね、
ワギャンが丁度一番面白くなる下手さですねあれは。

パトラさんのペプシマンおもろかった。
ペプシマンのペプシが!ペプシのペプシが!
Re: - も
2025/05/12 (Mon) 05:41:32
博衣こよりのワギャン去年の初代もみてて

説明書しっかり読んで
コンティニューが8回なのもジャンプ台の使い方も
しっかり身に染みてたはずなのに今年全く記憶から消えてるのちょっと面白かった。

ロックマンもおもろかったけど本当
某課長のような絶妙な下手さがある。
かつゲームにリスペクトがあるのも良い。
「可哀そうな目に合うおやじ」とチョーさんが合い過ぎている。 - 櫻井@管理人
2025/05/11 (Sun) 03:04:58
そうすねー、ピートがねぇじゃんっつってまた旅に行きましたしね、
いや行かされましたしね何故か親父と一緒に。
どれだけ軽く見ても25年以上は下らないかなぁ。

敬語キャラの「酒呑むとどうなるかわかりません」っつうフリで
ベタな「暴力的になる」じゃなくて「ボディがわがままになる」は予想できんわ。
おやじ予告でまた殴られてて笑う。
Re: - も
2025/05/11 (Sun) 01:12:09
年齢
ほぼ1/10計算で
小学1年のポン子と幼稚園年長のフグリってイメージでしたね。

時間経過
何回か失敗もしてるしそもそも蒸留所作りからやってるしで20~30年以上たってそうな気はする。
始めの宇宙人から狸来るまでにもさらっと50年たってたしもっと経ってても驚きはしないが。

2話のあいつ
旅人か何かでのインタビューと、見てましたね。

-----
セクシーヤチヨさん
実績解除で「いつでも変身できる」ではなくて、
酒飲むとエネルギー変換時に出るガスで膨らんで
大きくなることで勝手に変身しちゃう。
(酒飲んだことがすぐわかる)
無駄なちゃんとしたSF設定がとても良い。

後、狸のおかげで宇宙語しゃべれるようになってたのもよかった。
18~20年は最低でも経ったんじゃなかろうか。 - 櫻井@管理人
2025/05/10 (Sat) 11:09:49
あの蒸留所作るの何年かかったんだ。

最後客に出した酒が15年物だから少なくともそれ以上は経ってるとして、
蒸留所の建造と麦畑を同時に作っていったとして最低3年以上はかかってそうだから、
ポン子(54歳)が人間の年齢で言うところの8~9歳ぐらいだとすると、
ポン子もう見た目中1ぐらいに成長してないとおかしいぐらい時間が経ってそうだけど。
まぁタヌキ星人が変身した人間姿だから実年齢が反映されてるとは限らないんだけど。

というか2話のあいつ雑誌ライターだったのか。
じゃあ観光地として宇宙人が安心して過ごせるか
地球の環境をリサーチしてたのかあの奇行は。
2話で環境ロボが「この辺りの環境に急激な変化が見られたから見に来た」
っつってたのはあの植物星人の奇行のせいじゃなくて先週のミミズのせいかな。

セクシーヤチヨさん解禁。
もどして。

----
いや、「友人から聞いた(つまり直接)」って言った後
取り出した本をめくって植物星人の写真が載ってるのを見せただけだから、
「雑誌にホテルの事を書いて記事にした」という訳ではないのか。
ライターとかではなく本に乗るような有名な活動をしてる宇宙人って所か。
一緒に載ってる写真もホテルじゃなく地球っぽかったし。
Re: - も
2025/05/10 (Sat) 00:09:12
アポホテ

こんなとこまでちゃんとSFなんだ…
と、ぷすぷすぷす見て思った。
Re: - 櫻井@管理人
2025/05/09 (Fri) 17:20:03
あー重ね重ねありがとやんです
お手数をお掛けしました。

---
タイムラインに流れてた「ぷすぷす」を一瞬チラ見してしまう。
ヤチヨさんがまたおかしな事になってたっぽくて明日のアニメが楽しみ。
Re: - も
2025/05/09 (Fri) 17:15:17
そうですね
念の為ショートメールにも返信しておきましょうか。
Re: - 櫻井@管理人
2025/05/09 (Fri) 16:41:08
あ、ありがとござやす。じゃあ番号の方は生きのままで。
メアドは今来たのを登録しておきます。
私が送った番号とメアドはそちらでよしなにしていただければ。
お手数お掛けしやした。

SMSで送った
> 000 0000 0000
> xxxxxxxxxx@xxxxx
> サクライデス
ってやつすよね、ショートって。

---
※下のヒントっぽい内容が含まれたやり取りは念のため削除しました。
Re: - も
2025/05/09 (Fri) 16:25:29
ショート来てたので返信してみたよ。
偉大だな原典の主人公たち。 - も
2025/05/09 (Fri) 04:38:17
https://youtube.com/shorts/9rnvng4Fz7I?si=YKV8Z9N4WOnz5_SE

おもろい。
ワイヤーよりライフル当てれば終わりでしょ、と。

出てきてもないのに永遠にネタになるなアムロ。
何やってもアムロ一人に覆されるし
狂気的な行動したらカミーユが例えに出てくる。
Re: - 櫻井@管理人
2025/05/07 (Wed) 10:37:57
なんか文春されてましたけどあの市長。

ここまでで気になるのは連邦側が今んとこあんまり出てこないんですね。
元連邦エースのシイコ(死)、
同じく相方組んでバトルに出た人、
旧ガンにもいたというモスクはん、こんぐらいか。
現連邦がどうなったのかはだいぶ気になる。

あと主役格3人のこれからの身の振り方。
金欠とニャンは非合法バトルで人殺してマチュもジオンと軍警に目付けられたから
少なくともシャバで大手振って生きられんですね、お母さんかわいそう。
ジオン勢に君ら地球行きたいんやろ?とか誘われて陰謀巻き込まれ系かなぁ。
Re: - も
2025/05/07 (Wed) 06:48:12
マッシュ死んでんのかと思ったら上手くやってるだけだった。
ドムかっこよかったなあの機構。


ニャアンもしっかり上級のNTなんだなと。

来週の既存キャラ枠はキシリアで終わりなのかな。
新しいの出てくるのかしら。
取り巻きに誰かいてもおかしくはないけど。
Re: - 櫻井@管理人
2025/05/07 (Wed) 01:08:51
・GQX感想



男一人・女二人・ガンダム二体・何も起きないはずがなく
という事で三角関係挟んでくっぽい感じになった、
まぁでも水星も割と色恋沙汰っぽいのあったかな。
お前何ずっと紅潮してんねんって思ってたら普通に風邪引いてた。

一瞬、ニャアンの覚醒→マチュにドヤりだして性格悪化→因果応報死
という今後の展開が観えた気がしたけど
予告見る限りそういうのでは無さそうで安心しました。
雫で凍らされるトラップで教科書みたいなやられ方するの笑った - 櫻井@管理人
2025/05/06 (Tue) 21:21:59
この人のゲームの下手具合がもう、本当にワギャンランドシリーズが
丁度一番面白くなるんじゃないかってぐらい相性がいいんすよね。
最初は順番通り取ればよかった数字探しが途中から奇数>偶数の変則ルールに
変わった瞬間バグり散らかした所は涙なしじゃ見られない迷シーンですね。

ワギャンランド2は名作と当然判ってはいたけど、この人の配信見て
このゲームこんなにおもしれーんだなって再認識させられた。
頭脳こより - も
2025/05/06 (Tue) 20:23:41
ワギャンであんなに絶望できるのかって
くらい3時間時点でのゲームオーバー時テンションだださがりなのおもろかった。

初代やってたらわかるやろと。
後半はたしかに結構歯ごたえ出るけども。
Re: - も
2025/05/06 (Tue) 04:54:01
まちがいなく概念作った課長は偉大だと思う。
ただゲームやってるのを垂れ流してるでいいのだという。
友達の家で一緒にやってる感覚で。

僕らの世代ってドラクエのレベル上げ迄意味なく集まってやってたりしましたからね。
ただリアクションは大事だぞと。

課長でも、レミングスとかカイとか超長時間のやつはほぼ無言でやってたりでほぼ間は持ってませんが
今のVは持たせますからね12時間近くしゃべり倒して。
これはもう以前も言ったけど異能ですわ。

その辺は編集ありきと常に生放送とで意識は違いそうでユーチューブで失敗してるタレントはそのアタリの差かもしれないっすね。

Vのライブ配信と
実況動画はまた別で
動画の方はやっぱ長時間より10分前後のほうがいいみたいです。
30分超えるとどこかで前後編とかになるのが多い。
総集編はまた別で作成しつつ。

ライブはその辺のタイムイズマネー枠はショートとか切り抜きとかで賄ってる感じ。
だからTVからゲーム実況という概念を作ったGCCXはやはり特殊というか - 櫻井@管理人
2025/05/06 (Tue) 03:40:44
タレントの人がたまにゲーム実況的なものやると大体短時間なのが多いなとは前から思ってて。

多分、普段の仕事がテレビ収録のタレントさんらはタイムイズマネー的というか、
収録は短く取れ高は多くみたいなプロ意識が染み付いてて
長時間のゲーム実況ってなかなか向かないのかもしんないですね。

それか単純に撮影スタッフチーム雇ってチャンネル立ち上げる場合が多いから
結果的に収録もテレビサイズに似ちゃうのか。
Vや実況者の長時間ゲーム実況って大体基本一人でやってますよね多分。

それにしても樋口さんのハゲのフォローの雑さ笑う。
やっぱトップ層の一芸は凄いなと。耐久力もその一つ。 - も
2025/05/06 (Tue) 02:52:59
アイドルタレントも最近は多彩なので実はじっくり向き合うと楽しいのかもしれないとか最近思いつつ。

いや、それはそれとして側と、メインのフィールドがゲームとかで
こっちの領域に近いところにいるのも強いか。
というかそういう層を狙ったアイドルか。
大半のvチューバーってのはデジタル領域とゲームとかは相性しいいな。

ーー
なんで急にそう思ったか
https://youtube.com/shorts/cot1fdH9wuY?si=Iuyavf3IHxkfVa4L
この樋口楓スゲーとゲラゲラ笑って

歌とか音感関係絡んでるとバナナマンとかがやってる深夜のアイドルのとかとやってること変わらんのか?と思ったから。

まぁ流石に3日連続12時間近く魔界村を楽しくやれるアイドルは少ないと思うけどもね。
まぁパチモンのジブリ風じゃない本物見れただけでもわりと満足 - も
2025/05/05 (Mon) 23:57:07
全然情報知らんのですよ。
だと何言ってもネタバレなっちゃうんですよね。

考察とか見てても、それあなたの感想ですよね?
みたいなの多くて結局すっきりとは、よくわかりませんでしたね。
やっぱ最後もう一つ説明的なエピローグあるとありがたかったなとは。

いちばん、まぁ確かに…。
って思ったのは「ちょっとマイルドなマルホランド・ドライブ」


自叙伝的な側面はなんかドキュメンタリーとかでもちょろっと言ってるので多分あるのかなと。
パヤオ本人と、盟友高畑さんと鈴木Pあと色彩設計の人イメージしてるキャラがあれ、と本人もなんか言ったらしいとか何とか。

そこに関しては言われたら何となくわかる。
Re: - 櫻井@管理人
2025/05/05 (Mon) 23:16:44
あの姫のツラがまた若干眉間に皺寄ってるようにも見えて
絶妙にイラっとする表情で良いすよね。

----

なんかネットでは
「意味わかんねーなんだこれやべーやべー」ぐらいのテンションで
理解不能な映画みたいに語られてて流石にどんなんだよと
気にはなってたんですけど、そこまでイミフとかではないんですかね。
駿の人生録みたいな話って感想もみかけたけど。
まぁそのうち何となく観たくなったら観ようかと思います。
なんか姫にお前のテクじゃ無りなので出直せと言われてるかのように。 - も
2025/05/05 (Mon) 22:43:11
ギリギリで超魔王ネビロスだったのでキリよくと12時間越えで枠追加して延長して見事残り1秒で倒して感動のエンドかと思ったら

ガチで2周知らなかったらしく新鮮な絶望を見れた。

ーー
パヤオの。
全くほぼ情報なしで見れた。撮り損なったとのことなのでネタバレなしの感想。

なんでポスターにあの鳥選んだん。
キムタク声優上手くなったね。
菅田将暉も良かった。

ジブリ史上一番素人声優良かったんじゃ、と。
1番微妙なのはあいみょんだったけどそれでも許容レベルだった。
個性的な声優がいなくなってきたのもあるのかしら。

話は最後もうちょっとしっかり単発映画として締めがあると嬉しかったな。
くらいでそこまで否。は感じませんでした。
ワギャンより叫んでるでおなじみの - 櫻井@管理人
2025/05/05 (Mon) 19:51:26
博衣さんのワギャン2
https://www.youtube.com/live/8wmsTKu_Jlk?si=DXGu9eVuso3k691k
アーカイブ視聴中、やっぱり曲が最高にいい。
早速コンテニュー失敗しとる。

誰かワギャンパラダイスもやらんかね。
いっぱい見てるせいでおススメがニジサンジになってきてる - も
2025/05/04 (Sun) 19:54:47
ほぼ成長が見られないが
カリカリ梅は食ったほうがいいという謎理論に。
GWの一番の楽しみに引き続きなってる

超魔界村を候補に上げた際リスナーがざわついてるの面白い
他案が壺おじとジャンキンと全て地獄。

https://www.youtube.com/watch?v=1nvZScFi95E
今もう一回このシーン見たけど見れば見るほどツボに入って笑う。 - 櫻井@管理人
2025/05/03 (Sat) 16:28:53
>萌え声オチ
これ秀逸なのは、
表情をいつもの清楚なホテリエのまま言うからめっちゃ面白いんですよね。
これをもし瞳もキラキラさせたり顔も萌え顔にしてしまうと絶対
一気にわざとらしくなって面白くなくなる。

あのセーブモードのおもしろポーズはヨガのやつだそうです、だからなんでなんだよ。
ラクダのコブ枯山水(からの血の滝)も衝撃受けたなぁ
そういやこれ深夜放送だったわと思った。

----
前回頭にカリカリ梅乗っけてやったら失敗したから
事前に食ってからやれば成功するっていうのも意味判らん過ぎて良い。
Re: - も
2025/05/03 (Sat) 15:56:28
前回のオヤジのセリフとかも意味変わって見えますよね。
気遣いではなくて、恐怖による機嫌損ねないよう誤魔化しただけと。

「異星人には労災おりません」のくだり好きです。

セクシーボイスどっかで使われるかなー。


ーーー
ぽやぽやのたぬき

配信的には時間ほぼ同じだったので変わらずかと思ったら
1周はしてた、それ見てて思ったが
コレ仮に赤線に触れないように走れるようになっても
世界は真っ直ぐにならんだろ
かなりギリギリまで使ってたので傾いてる印象は全然なくならないよw
ミミズハンバーグは都市伝説のやつだろ! - 櫻井@管理人
2025/05/03 (Sat) 10:59:32
・アポカリプス感想
ほのぼの食育回かな~と思ってたらトレマーズとモンハンだったよ、の巻。

銀座の徒歩圏内が砂漠化してたのってアイツのせいよね多分。
普通人類が消えたら緑化するだろうし、気候変動的な話はなかったと思うし。
ヤチヨさんはセーブモードに入ると顔が雑になっておもしろポーズをとる。

ポン子、命に感謝して涙を流すしんみりしたシーン。
パァン!「ご満足いただけて良かったですぅ~~(表情真面目なまま)」
なんでだよ!!!

あーおもろかった。

----
オヤジがやけにヤチヨさんに気を遣うの暴力を食らった張本人故に
調教完了してると考えると後からおもろくなってきた。
実に興味深いvだなと。 - も
2025/05/03 (Sat) 03:16:20
本編で傾いてるって言われたのでそんな事ないです。
から始まりだったのでこれも見てまして

二人が調べたんですけどなんも出なかったと言ってたけどあえて調べたらやっぱり出なかった。

「ぽやぽや」も「たぬき」
もokなのに「ぽやぽやのたぬき」は暴言らしく
本人に聞いても
そんな暴言はやめろで説明してくれないのでリスナーも謎みたいですね。

ーーー
圧倒的だったけど初戦がブービーだったのでそうでもないのかなと思ってたら安定の最下位でしたね

あと
「都会好きか」のくだりも結構好きです。

魔界村は12時間やって三面か…
二周はするのか、コレ?
言葉の響きが別にそれほど暴言じゃないから余計におもろい。 - 櫻井@管理人
2025/05/03 (Sat) 00:31:01
ごめんハヤオ、金ロー録り忘れてた。

----
選手紹介で司会のシェリン氏に死ぬほどぽやぽや言われて
https://youtu.be/msMAOnuMstU?si=dXgH45gcxc098EH7
当人はなんでか「暴言言われた!」って言うけど
言った方は「なんかこれ暴言らしいですね」「らしいですねぇ」
って一切意味は分かってない前代未聞の温度差がおもろいですねあれ。
3時間時点で一面冒頭やってた - も
2025/05/02 (Fri) 16:27:37
なんかジャイロセンサーか何か入ってですかね。
まりか問わずなんか基本でも横揺れの動き多い気はしなくもない。

「ぽやぽやのたぬき」
でブチ切れる意味わからなくて検索かけたけどみんなわからないって考察しか出てこなかった。

流れで知ったけど
全然別で激しいPONを発動して冒険の書消した人だったと
認識が繋がった。

こういうタイプなんだこの人は。
https://www.youtube.com/watch?v=prt_uwcomnU
頭振らないと歩けない鳥かな。 - 櫻井@管理人
2025/05/02 (Fri) 15:43:10
あの人今超魔界村やってます、正気か。
身体傾かない様に気を使うとカートが速く走れなくなるの
理屈がわかんな過ぎてクソ笑った、どういうセンサー搭載してたらそうなるんだ。

>博衣さん
最初に見たのはワギャンランドだったんですけど
凄くゲームとプレイヤーの相性いい実況だったなと思った記憶。
ワギャンランド2もやるそうで予定枠立ち上がってました。
Re: - も
2025/05/02 (Fri) 15:30:12
パトラさんがコンボイ勧めてたホロの人
あんまり箱イベ以外で見てはなかったんですがYahooニュースに上がってて
https://youtube.com/shorts/m6oeTmJrIJ4?si=UX7wkgJdl0tnzjlP
x3 開始数分でゼロぶっ殺してサブタンク貯めてたのでやり直したくもなくて穴に落ちたくらいで弱っチーなと逆ギレしてんのおもろかった。

この技量の人にコンボイ進めるの正気かと改めて思った。

ーーー
傾くマリカの人3日目も全く進歩がなく良い。
傾かないようにゆーっくり進んだりしてるのに配信が3日連続10分すら行ってない。明日も楽しみだ。
「ガクエンアイドルマスターッテホントニリョウシンテキナゲームデスヨネ」 - 櫻井@管理人
2025/05/01 (Thu) 10:27:48
自分も昔初めてF-ZEROやったとき体傾いたなって懐かしい気分になった。

この人はちょっと前、「これおもろいすよ」っつってお勧めした
死んだら即終了マリオで、自己紹介終えると同時に死ぬという衝撃的な
配信の切り方をした珠乃井さんと同じ組の人ですね。

自称猛獣のルンルンさんと同じ組でもある。
https://youtu.be/yMXd3_I9giI?si=A9eCDhPFeGq-SZuc
二人ともそのナリでする話ではない。
Re: - も
2025/05/01 (Thu) 01:07:35
https://www.youtube.com/watch?v=BzANVxpsXWc

初心者あるあるな気はするけど
よりにもよって自機がバイクで同じ角度なのおもろいな。
へージムってガンダムより後発機なんだ、先行プロトタイプだと思ってた。 - 櫻井@管理人
2025/04/30 (Wed) 02:21:49
マッシュガイアオルテガですっけ。なんでそらで知ってんだ名前だけ。

モブ顔人妻撃墜王強キャラ、属性情報が濃すぎて一話退場が勿体ない。
ジャンク屋姉貴は魔女氏の事知ってたみたいでしたな。

青毛普通に人殺しましたけど、ガンダムに「殺らんと殺られんぞ」とか言われたんかな。
ガンダムがそう言ってるって言うてたし何かと。
来週冒頭からなんの葛藤や疑問もなく水着回やってたらどうしよう。


---
チャイカ氏、後輩の「にじで怖い人、恐れてる人って誰ですか?」って質問に
「え?ルンルン、もう抜かされちゃったから」っていう切り抜き好きです。
連投 - も
2025/04/30 (Wed) 02:04:09
あんまり知ってるわけじゃないけど
ニジサンジチラ見してると恐怖の象徴としてちょいちょい名前が出てくる
あとサロメ穣と仲良いよね。

https://www.youtube.com/shorts/Xa6bvi3eibk
花畑チャイカの4倍位以上ってのも地味におもろい。


ーーー
ジョー・カーは切り抜き見てると割と「りきいちさん」
って呼ばれてるので読み方は知ってはいましたね。
ガンダム強奪したからゲルググがほぼジムだったのはおもろい。 - も
2025/04/30 (Wed) 01:49:57
死んだ瞬間っぽい回想にて爆発が大量に起こってたので
大規模作戦時で2話のやつとは違うんじゃないかな。

最終的にメンタルやられてジャンク屋の姉さんがファッション変更を気晴らしか何かのハッチャケで
手伝ってあんな感じの髪型になってハマーン完成とかになるなら笑う。

来週黒い…2連星出そうですねマッシュがいなさそうだった。

ちなみに、あっちの博士は原作ネームドです。
1話に一人は仕込まれとるなコレ。
https://x.com/dnap9210/status/1881714424517685664?s=61
Re: - 櫻井@管理人
2025/04/30 (Wed) 01:04:19
・GQX

マチュ、なんか急にでっけえ事やりてぇんだ系の危ない彼氏に弱い女になり始める。
魔女氏、想像してた以上に物凄い勢いで死亡フラグ建てるの巻。
そして女の子だと思ってたら奥さんだった。
赤ガンに殺された相方って2話でシャア相手に善戦したアレかなぁ。

「クソザコパンチって事…わたくし?」「…はい」 - 櫻井@管理人
2025/04/29 (Tue) 11:53:42
樋口さんはまだあんま観たことないんですけど
委員長の切り抜きでこれは割と笑った。

https://youtu.be/CQo92W2SSSw?si=oZ8e1rNpbWE8gDlR&t=29
委員長の実に8倍以上である。

ジョーさんてあれ自分も最初普通にじょーかーって読んでて
後で「ジョー・りきいち」だったことを知った瞬間
「お前『かー』じゃねぇのかその見た目で!」と
独りで声に出して全力つっこみをしました。
この人も委員長タイプで配信や実況というより企画・ネタ系に強い印象。

Vと他カテゴリの関わり方でこれは三方善しだなーと思ったのは
志摩スペイン村とンゴさんのコラボですね。
あれは元々ンゴさんが志摩スペイン村を推しだったからコラボが
成立したそうで、結果もV字回復と余程元からVが無理な人じゃないと
そう不快にはならないんじゃないですかね。
Re: - も
2025/04/29 (Tue) 02:21:47
かと言って、内輪で完結してると緩やかにコンテンツが死んでいきますからね。
間口を広げるのが悪ではないんですけど

ちょっと新しすぎるのと
Vというか「ユーチューバー」自体の悪評とも重なって
勢いに任せて裾野広げ過ぎたってのはありそうですがね。

-----
社築さんはたまにおすすめとかで切り抜き上がってきますね。見てはないけど。

なんかいつもコラボでMCしてる実力者って感じがする
委員長と対にいるみたいな印象
音ゲー実力者なのは知らなかった。

あとなんとなく知ってるのは
ゲーム全般強い葛葉、剣持
あとマリカの人。
暴れん坊な樋口楓
おかまみたいな人とジョーカー
奇跡の出戻りの笹木

人外が何匹か。

マリカの人は感動すらしたなぁ。

そもそも僕がv見始めたキッカケのサロメ穣改めて思い返すと
特に何も特技持ってないがありゃなんだ。いやもう言動が特殊ではあるけど。
Re: - 櫻井@管理人
2025/04/29 (Tue) 00:01:14
ホロのらでんさんとかは美術系の知識量すごいらしいですね。
男性Vだと社築さんて人とかは音ゲー界隈で有名らしいとか、
自分が観たのは全く関係無い「ドラッキーの草やきう」でしたけど。

まぁ話題の住み分けが大事なのはどのサブカル界隈も同じなもんでやすね。
実際見るようになって意識がゴリっと変わった - も
2025/04/28 (Mon) 23:21:14
相変わらず楽しくvチューバー見てますが
トップ勢はなんか一人一人になんかしら特殊技能ありますね

それがすごい。
最近、雪花ラミィって人のホラーの絶叫よく見てましたが
そこに見守りとしてよく同期の獅白ぼたんがいるコラボも見てたのでおすすめに上がってくるようになってたんですが、
謎にすげーエイム力にビビりまして。

でそれも、プロにはならなかった元一流高校のエースで甲子園球児が
草野球に来て「別にプロレベルとかじゃないです」
みたいな感じでヘッドショット連発するのがすごい


vチューバーがなんか嫌悪されるのって
全然望んでない人に望んでないタイミングで
あの有名な!みたいな出され方するからだよなと。

そうなる人って少なからず無視できない人数のファンとなるべくしてなる理由はあるんだけど、あくまで「知る人ぞ知る」なので
準備できてないと「なんだお前」なんですよね。
Re: - 櫻井@管理人
2025/04/27 (Sun) 22:07:00
「ちょっとそういう話はしなかったですねェ…」って誤魔化し方も
すっとぼけてていいんすよね、チョーさんの声が良く合っている。

ぽん子(54歳)が従業員に入って新たな客(人外)は来るのか、
というか来ないと流石に話として寂しいから来るんだろうけど。

----
今週の99ANN(隆史がパーマを当てるのをモグライダーが見守る)と
マヂラブANN0(寺門ジモンをゲストにトーク)結構おもろかった。
芝とともしげは丁度いい温度で先輩を弄るし
ジモンちゃんの「山にいると遠くにいる人の悪口も聞く事ができる」という
多分山の達人的な意味で言ったであろう発言を収録終わった後で
それはよく考えたら只の被害妄想なのではと野田クリが気付くくだりが秀逸。
Re: - も
2025/04/27 (Sun) 19:12:31
めちゃくちゃ臆病でホテルでも
他に客がいない上に寄り添うって言葉を拡大解釈からの調子乗りなので

外だと地球の人類以外の生き物は自由に生息してるから
怖いんじゃ無いですかね。

もう会った時のは死んでましたよってKYに発言しない
良心によりなんか憎めないいいキャラになってますよね。
一応、それはここの常識では無い。と注意したらやめるし。
Re: - 櫻井@管理人
2025/04/26 (Sat) 15:18:50
あいつら絶対ホテル外ののっ原で暮らした方が良いって、
いくらでもうんこしていいし穴掘れよ!

下手に出ると幾らでも調子乗るけどコラーされるとビビリ散らすのも
害獣でおもろい、あれがもしこっちの怒りも理解できない意思疎通不能星人だと
かなり笑いにくくなったかもしれない。

エクストラミッションはやっぱ、「イースターエッグ」プログラムだから
「まぁあるわけねーか」で入れた感じがするかなぁ個人的には。
本来地球人相手に接客してるとアンロックされる筈のなかった
謎機能がイレギュラーな来客で全アンロックされたときに何か起こるとかかな。

来週は食がテーマみたいですな。全何話なんだろうこれ、
abemaには「シーズン1」ってシーズン続きそうに書いてあるけど。
おばーちゃんの声ハマーン様だ。 - も
2025/04/26 (Sat) 14:45:20
全然気づかなかった。

1話でさらに50年進行するとは思わなかった。
たぬきも対応可能な長寿の異星人みたいだし。

オーナーは何を思ってエクストラミッション仕込んだんだ。
殴るとかロボット三原則に反しとるがな。
宇宙人だからいけるのか?

ナグリマスッ!
前後の妙に狂信的な表情も良いですね。

完全オリジナルでここまで面白いアニメかなり久しぶりな気がしますよ。
これ変顔アニメだ! - 櫻井@管理人
2025/04/26 (Sat) 10:11:58
アッパーカットは予想できんわ、天井に突き刺さる表現久々に観た。
また変な実績解除しとる。

最初絶対「(こいつら宇宙人じゃね?)」という疑問が無い訳ないのに
頑なに観なかったことにするけど、姿タヌキ化でいよいよAIヤチヨサンが
都合のいい解釈しきれなくなって「これは人類じゃありません」と受け入れた瞬間おもろい。
あと「ナグリマスッ!」のスピード感もくっそおもろい。

人類死滅済みフラグが判り易く立ってるねぇ。

---
漫画は本編見た後用ですねこれ。
ぷすぷすとぷすぷすぷすを纏めて見られる様にして欲しい。
Ep1ならオビワンはめっちゃ若造。 - も
2025/04/26 (Sat) 02:58:48
しっかりと、RPGでもあるあるな
中盤手前で離脱するそこそこ能力高いNPCみたいな経ち位置ですわな。


ずっと導くためにちょいちょい出て来はするはず。
フォースと共にあるので。

ヨーダも死因は老衰ですし。もうよぼよぼですわ。
なので、
Ep1とかのめっちゃ元気なヨーダにファンは歓喜した。
あと一作目ヨーダいないんだと思った。 - 櫻井@管理人
2025/04/26 (Sat) 00:27:08
オビワン・ケノービっつったらスターウォーズの主要人物並べたら
大体ルーク、姫、ハンソロ、オビワン(あとロボコンビ)だから、
それはもうシリーズ通して活躍しまくる強キャラおじさんなんやろなーと
思って観てたらまさか劇場公開一作目の割と中盤で死ぬとは思わんですやん。
時系列的には4番目なんだけども。

あと姫のふるさと星一瞬で消し飛ぶあたり70年代ガバガバ倫理観だなぁと
思ったりしました、お前はフリーザかって。
時代的にもう大きい声じゃいけないが - も
2025/04/25 (Fri) 23:34:18
潘恵子さんメーテルですね。アテナとか
神秘的な美女役と言えばの人。
レイア姫だと声が美人過ぎる。

なんやかや霊的なあれで出てきてる気はしますがあっさり死にますな。オビワン。

当時予算もCG技術も無くて
スピーダーとか乗り物の車輪とかクレーンとかCGで消せずにフィルムに直接ワセリン塗ってボンヤリさせてごまかしてるのを「フォースで浮いとる」と冗談言ったら
完璧主義者のルーカスブチ切れた。

おっさんのジャバもめっちゃ納得いってなかったんですわな。

で後年めっちゃ金使って特別篇作って直した。
トッピーと考えると自然ではある。 - 櫻井@管理人
2025/04/25 (Fri) 21:26:16
宇宙船サジタリウスのトッピーもやっとるんですなぁ、島田敏さん。

レコード版ってなんだ? 神谷明と、潘恵子さん、宇宙小戦争のパピの人。
ガンダムではこの人がララァだったのか。

---
1977年の映画なのにジャバザハットが明らかに特撮スーツじゃなくてCG?
って思ったらこういう事なんだすね。
https://x.com/starwarsweblog/status/1915748376421056610

---
え、オビワンってあんなあっさり死ぬの!?
金ロー - も
2025/04/25 (Fri) 19:12:27
っぱ、日本人からしたら
C-3POの声は「野沢那智」よな!

ルークってまる子のお爺ちゃんの声だったっけ?と記憶から消えてたけど。
「連邦の撃墜王」というワードが。 - 櫻井@管理人
2025/04/24 (Thu) 01:13:00
まぁまだ、GQuXキャラ=全てが旧キャラのifとは確定してませんしね。
それより予告のやたら丸顔の女子が気になる。
あれアムロですとか言われたら流石にガンダムど素人の自分でも「ちょっと待て」言うぞ、
性別飛び越えるのはちゃうやろ、物語分岐前にもう天パ産まれとるやろ。

---
あのぽんぽこ一家がレギュラーっぽいのは、ビジュアルの段階で何となく予感は。
アニメ公式と竹本さんフォローしてるから漫画ネタバレは気を付けんと。
カムラン、カムランじゃないか! - も
2025/04/24 (Thu) 00:40:04
アポカプリスホテル
え?ごっ…え?

あ、レギュラーなんだたぬき一家。
そらそうかキービジュにもEDにも出てるしそうか。

なんか1話1宇宙人かと思ってた。
あと漫画はアニメ見る前に見ちゃいかんなネタバレ喰らう。

ーー
カミーユっぽくないなあの少年
カミーユだとすると酸素欠乏状態のカミーユだな
あの不思議さは。
カミーユだとするならハマーンと仲良くしてほしくもない感じする。
冷却ファンのシールずれちゃってる。 - 櫻井@管理人
2025/04/23 (Wed) 20:11:02
ありがとう、ありがとう玄人志向のGTX1050ti。
これ買ったの2018年11月だから稼働6年5か月位か、
全然壊れる気配無く働き続けてくれて優秀だったよ。

RTX4060に換装済ませて
まずblenderを試すと動画のレンダリング書き出しが
見違えて早くなってましたね。
ビューポートでのリアルタイムアニメーション速度は
そんなに変わんなくてそれはちょっとがっかりした、
これはCPUの依存なのかなぁ。

ゲームは、fallout4やダートラリー2.0が、2560x1440で
60fps出るようになってた、4kはまだ怖くて試せてない。
「愛媛みかん」ってブランドあるのかあの世界。 - 櫻井@管理人
2025/04/23 (Wed) 01:04:29
ネタバレ感想。


ここまでが先行の映画版を再編集したものなのかね。
なんか結構カットされてるらしいけど。

今回判ったのは、
・今の赤ガンのパイロットはシュウジ
・マチュ母はサイド6の偉い人の元で働いとる、
という事か。
シュウジやっぱ髪型にカミーユみがあるな。

予告、えだれ?
さくらももこ画みたいな女の子出てきた。
Re: - も
2025/04/22 (Tue) 21:43:36
ツイート見る感じ最終のアウトプットの不具合なのでそこさえ治れば
データ自体は正しいんじゃないかな

ので不具合の原因さえチョロっとみれればパッチで行けるんでしょうね
m2が魔改造するまでもなく
Re: - 櫻井@管理人
2025/04/22 (Tue) 13:26:13
M2の偉い人いわく
「パッチで修正可能なのでうちじゃなくてもやろうと思えばできる」とのこと。
https://x.com/hor11/status/1914250063326691348

なるほど、やり方は難しいわけではないのか
でもやっぱ最終的にはakio氏のお墨付きをもらわないと意味ないと思うから
監修としてはいて欲しいなぁ。

----
あとakio氏のこんなリプ返しも発見
https://x.com/nxzRjNdwAkMtET0/status/1914162018317439165

やっぱりSFC版スーパーって元のIIの色に近いのか。
Re: - 櫻井@管理人
2025/04/22 (Tue) 10:52:16
今出てる現行ハードのR-TYPE II移植は恐らくアイレムM82システム基板の
間違った色出力まで再現してしまったエミュで走らせてると思うから、
元の色で実行できる新しいエミュレータプログラムを作らないといけないんでしょうな。

只やっぱり「そうそうこの色」と監修とお墨付きができる人が
akioさんしかいないので、開発にakioさんは絶対必要になりそう。
だってR-TYPE IIのドットデータ読み込める、生きてる「鉄人」ないよね、もうたぶん。

----
最近自分が笑ったツイート
https://x.com/Ufujitakazuhiro/status/1903854134346068419
いっつもおもしろいなぁこのおじさん(大ベテラン漫画家)
Re: - も
2025/04/22 (Tue) 01:25:44
基盤自体のRGBの出力のバグなのでソフト的なデータが正常なら再現は行けそうな気がしなくもないですがね。どうなんでしょう。

M2ならやってくれそうですけど。


アポホテルの2話の宇宙人のセリフ全部アドリブですって
すげ。
ノーマニーみたいなこと言ってるからなんか法則でもあるのかと思ってたら
https://x.com/apo_hotel/status/1914227606129614869?s=61
酷い台本だw
1面背景と地形スクロールの壁ボス・ライオスの色味がSFCのスーパーR-TYPEに近い。 - 櫻井@管理人
2025/04/21 (Mon) 23:45:08
自分なんかはPS1版のR-TYPEsで遊んだ時から確かあの色味だったので、
うーんそうなのかーという感じですが
確かにツイート添付動画の重厚な色味が本来のakioさんの理想だったとすると
ショックを受けるのもわかる気がしますね。

であの動画の再現色も色調節で疑似的再現したものだから
本当の本物の発色のR-TYPE IIは当時のエディタ機材の画面を見るしかないという。
そして「こっちは別に思い入れないからいい」と何故か流れ弾を食らう最後の忍道。
Re: - も
2025/04/21 (Mon) 22:21:33
akioさんが悲しい過去を告白してますが。

たしかにユーザーとしては気になって無かったですが
※ただ上手くなっていっただけかなとかレベルで。

あの理想と実際そうなったはずと思ってる所でああなってたらそら悲しいですわね。

後のメタスラ、何ならバグ直ってる海底大戦争からみると
そう作ってたんだろうもわかるし
今使ってる1050tiの75wも低すぎておかしいだろコイツって思うけど。 - 櫻井@管理人
2025/04/21 (Mon) 06:38:55
3万円前後の3050もコスパ面で魅力ではあるんだけど
流石に性能で半歩劣るのと、4060の消費電力115wとかなり低いんですよね。
だからどうしても4060はいつか欲しいと狙ってた。
Re: - も
2025/04/21 (Mon) 06:21:19
まぁ残念なのか残念じゃないのかあれだけど
下がることはないでしょうねー
多分もうこの価格ではよっぽど型落ちにならないと出ないと思ったから。 - 櫻井@管理人
2025/04/21 (Mon) 03:16:56
MSI RTX4060 8G…amazonアウトレット44000円…。
GPU価格上がるかも言われてるこのタイミングでこの価格は押してしまうよ。

明日急にGPUの生産量爆増して市場価格暴落したら膝から崩れ落ちる。
まぁゆうても20前後の若年者なのでねハマーン様も。 - も
2025/04/20 (Sun) 16:35:58
ビームライフル避けるなんて異常です。
ニュータイプですわ。ってフラナガン博士も言ってるので。
シャアの狙撃華麗に回避してるのは少なくともニュータイプのエースではあるよねってなってますね


ーーー
ララァはシャアに拾われなきゃ
どっかで勘のいい娼婦のままなんじゃないかなとは。

ハマーンの髪型シスコンのシャアの気を引くため
セイラの髪型真似てるが逆効果でさらに引かれてるって考察好きなんですよね。

ZZで髪下ろしてて「あ、これ毎日セットして意図的にアレにしてるんだ」
となってるので

言われたら確かにセイラと同じ。
サイド7の天パ「こんなに全身赤くちゃあバレバレじゃないか!」 - 櫻井@管理人
2025/04/20 (Sun) 12:17:49
考察ではマチュ=ハマーン、ニャアン=ララァ説が
幅を利かせてるようですな。

いや、にしてもハマーン?あのほうきみたいな頭の人?
いやでも髪セットしてない時の画像みると、まぁ。
じゃあ来週出そうな無気力少年っぽいシュウジがカミーユ?

カネバン有限公司なんかいい感じの働きする集団になりそう。
ガイナ作品ほぼ見たことないのになんでかわからんけど
うわなんかガイナっぽい連中やなーって思った。


このイラストツイートめっちゃ笑ったけど普通にありそう。
https://x.com/kobakin1967/status/1912173931731231033


---
>01ガンダム
あー確かに、一回目見た時そんな気にしてなかったけど
シャア相手に只もんじゃない挙動してますね。
でもこれがアムロだと機体大爆発してるからほぼ確実に死んでるよなぁ。
Re: - も
2025/04/20 (Sun) 02:07:06
キシリア側の上官ですからねルナツー攻略の総大将だったのかな。

白にするなんてバカかな?囮にしたいのかな?
とか言いながら鹵獲後赤に塗る。(部下が気を利かせてパーソナルカラーにしてくれたんだけど。

1話のやつはシャリアブルが
この感じは大佐じゃないか。とか言ってなかったっけ。
じゃあ誰が?みたいな。


考察では1話の01ガンダムのパイロットがアムロだったんじゃないかとかありましたね。小説だと軍人設定だったらしいので。
えらく操縦技術高かったですしね。
原典だとアムロがなんとか勝てた理由は
「モビルスーツの性能差をわからされた」故なので
同じ性能差なら勝っちゃうのもわかる。

主人公のマチュってハマーンでは?って考察も出てますね。
邪悪になるのは1年戦争後シャアと色々あったせいなのでまだ綺麗なハマーンでもおかしくないという。
※逆シャアで地球にアクシズ落とす際に「行け忌まわしき記憶と共に」って言うくらいなんか色々あった。
Re: - 櫻井@管理人
2025/04/19 (Sat) 19:47:03
ホントに連邦とジオンの立場がそっくり入れ替わった世界線みたいすね。

シャアはどっちにしろ小惑星絡みで消息不明になる運命なんやな、
でGQX1話の赤いガンダムにシャア乗ってるかもしれへんでってことか。
あとなんか「あのツボは良いものだ」の人いましたよね一瞬。

----
>100年の間に壊れかけて人間味が出た説
知能が人間らしくなるほどロボットとしての終わりが近づくの綺麗過ぎる
Re: - も
2025/04/19 (Sat) 18:46:56
漫画の方で9話後に役に立つかもってメタ発言やってましたね。

100年の間に壊れかけて人間味が出たのか
元々高性能で人間味があるのか。

過去回想のも結構人間っぽい悩み相談してたから高性能すぎて人間っぽいのかな。

全然出てこなかったたぬきがやっと登場なのでここからが本番なのかしら

そういやお茶会の演出の元ネタも多分ファーストガンダムですね。
ララァとアムロの共感。